1. TOP
  2. 子育て
  3. ホースセラピーと軽乗で子供の発達障害、ADHDの改善に!体験してわかったこと

ホースセラピーと軽乗で子供の発達障害、ADHDの改善に!体験してわかったこと

 2018/04/04 子育て  

本ではまだまだ知られていない「ホースセラピー」と「軽乗」(けいじょう)ですが、山梨県の山中湖近くにある「クローバー牧場」での軽乗イベント&体験会に参加してきました。

馬にふれあう機会はなかなかありません。大人も子供も楽しく参加できるイベントでした。

身体的な障害や発達障害などをもつお子様の保護者のかたにぜひ知ってもらいたいです。

ホースセラピーによる身体的な効果・精神的な効果と、軽乗についてくわしくお伝えします。

ホースセラピーとは?

ホースセラピーとは

乗馬や馬のお世話をすることで、心の病や身体的な不調を治療するためのものです。

正式名は「ホース・アシステッドセラピー」

日本ではまだまだ知られていないのですが、古くは古代ギリシャころから記録があり、現代も研究されています。

とくに第2次世界大戦後、ヨーロッパで普及して1948年イギリスでは医学的に公認されました。

具体的には、

  • 乗馬
  • 馬の手入れ
  • 飼養管理
  • 厩舎の掃除
  • 馬の観察・ふれあい

などをおこないます。

心や身体に障害をもつかただけでなく、子供から高齢者まで幅広く体験できます。

 

ホースセラピーにはどんな効果があるのか?

ホースセラピーの効果

馬に限らず動物たちとのふれあいは、子供の成長には最適です。

アニマルセラピーのひとつにあてはまる、ホースセラピーですが、身体的な効果や精神的な効果が期待できます。

犬やネコを使ったセラピーの場合、「癒やし」として心を開放してくれるかもしれませんが、ホースセラピーのすごいところは、

  • 医療として
  • 教育の一環として
  • スポーツ競技として
  • 心の成長・癒やし
  • 運動機能向上

積極的に体験したいことばかりです。

ホースセラピーのもつ身体的な3つの効果

1.平衡感覚の効果

乗馬経験のあるかたならわかりますが、馬に乗ると意外と高くてびっくりします。

馬の歩く速度によって、難易度はさらに高くなります。

2.温熱の効果

安静時の成馬の平熱は37.0~37.8度くらいなので、人より高いです。ずーっとふれていると温かさを感じます。

3.足腰のトレーニング

体幹トレーニングで必要な筋肉を乗馬によって鍛えることができます。

腹筋や背筋など腰回りの筋肉はもちろん、ニーグリップで必要な内ももの筋肉まで鍛えることができます。バランス感覚はもちろん、正しい姿勢、腰痛予防にも効果的です。

ナショナル(現Panasonic)から販売されている乗馬フィットネス機器「ジョーバ」も乗馬療法の理論を使って開発されました。

ホースセラピーのもつ精神的な効果

馬のやさしい瞳を見つめるだけでも癒やされる感じがしますが、それだけではありません。

子供たちに自信と満足感がめばえる

大人の背たけほどある馬の背中に乗れただけでも、子供にとってはすごい自信につながります。最初は怖がっていても「もっと乗ってみたい」とその場で成長を実感できます。

動物たちとふれあうことができても乗ることのできる動物はほとんどいません。

特別な体験は子供たちに満足感をあたえてくれます。

意思疎通がおこなえる

ホースセラピーは乗馬だけではありません。厩舎の掃除やエサやりも大切なひとつです。ブラシで毛並みを整えたり、ニンジンをあげたりすることで言葉は通じませんが、意思疎通がおこなえます。

感情を伝えることが苦手な子供でも、言葉ではないコミュニケーションを覚えることができます。

そして、だんだん人とのコミュニケーションも上達していきます。

 

軽乗の演技、体験会に参加して

クローバー牧場軽乗発表会

山梨県の山中湖村にあるクローバー牧場に行ってきました。軽乗体験会や子供たちの演技、ホースセラピー体験もできる貴重な1日でした。

朝日新聞デジタルでも取材記事が掲載されていました。

朝日新聞デジタル軽乗取材記事

出典:朝日新聞デジタル

軽乗(けいじょう)とは

日本では馴染みがほとんどありません。しかし、ドイツをはじめとするヨーロッパや、アメリカなどで盛んにおこなわれており、体操競技の「あん馬」の原点と言われています。

馬の走るリズムにあわせて馬上で立ったり、後ろ向きに乗ったり、ポーズを披露します。

1920年のアントワープオリンピックでも競技として採用されていました。

 

子供たちの軽乗の演技

軽乗7 軽乗6 軽乗5 軽乗1

スポンサーリンク

音声あり

 

音声あり

 

音声あり

 

 

演技のすごさはもちろんですが、子供の成長を見守る保護者のかたが、泣きながら応援していたのが印象的でした。

 

ホースセラピー乗馬体験

ホースセラピー乗馬体験

ホースセラピーエサやり体験

ホースセラピーエサやり体験

 

山梨県山中湖村のクローバー牧場について

クローバー牧場

誰でも気軽に馬にふれあえる牧場として平成23年に誕生しました。

ホースセラピー体験・軽乗体験はもちろん、バランスレッスン・フィットネス乗馬もおこなっています。

スポンサーリンク

クローバー牧場 クローバー牧場

地図

 

今回はイベントで参加してきましたが、必ず予約してから行きましょう。

公式サイト>>山中湖村クローバー牧場

 

引き馬

手綱で引かれる馬に乗って場内を散歩します。小さなお子様もお年寄りも安心して馬のリズムを楽しむことができます。

ふれあい体験プログラム

馬に実際にふれながらブラシをかけ、蹄をキレイにして、エサをあげます。

牧場のお仕事体験

馬房のお掃除、馬の手入れ、餌やりなどスタッフと同じ仕事を半日体験します。引き馬や乗馬練習も体験できます。

料金は2018年4月28日からの新料金です。詳細は公式サイトをご覧ください。

乗馬

自分で手綱を握って馬に乗り馬場を歩いたり走ったりします。

料金は2018年4月28日からの新料金です。詳細は公式サイトをご覧ください。

 

ふれあい体操 軽乗体験

馬の上で寝っ転がったり、抱きついたり、立ってみたり、そのお尻から滑り台のように降りてみたり。馬の背中の上でふれあい体操を楽しめます。

 

バランスレッスン・フィットネス乗馬

乗馬技術の向上を目指す人にも、初心者にも、日ごろ運動不足の人にもうってつけです!

料金は2018年4月28日からの新料金です。詳細は公式サイトをご覧ください。

クローバーキッズ

牧場での飼育・労務作業を通して社会性と協調性を養います。乗馬や軽乗技術の向上を目指しながら心身の健康を養い、生きる力を育てていきます。

  • Aコース(月謝制)
  • Bコース(体験毎)

今回、軽乗の演技をしてくれた子供たちが、「クローバーキッズ」です。山梨県外からの子供が多いらしく、東京・神奈川から週末に来て、参加しています。

団体体験学習プログラム

幼稚園、小・中学校等教育機関の宿泊行事、修学旅行などの体験学習の一環としてクローバー牧場オリジナル団体体験プログラム。

 

障がい者・高齢者向け ホースセラピー体験

クローバー牧場のおとなしい馬たちが障がい者、高齢者の皆様にも癒しの時間を提供します。ふれあい体験、えさやり体験、引き馬体験など実情に応じてアレンジします。

 

まとめ

軽乗を学べる場所は、日本全国でも少なく都内だと葛飾区、世田谷区だけとのこと。山中湖まで、都内からだと車で2時間程度ですが、旅行を兼ねて貴重な体験をしてみてはいかがでしょうか?

\ SNSでシェアしよう! /

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!