爪の形は人それぞれですよね、女性だから女爪! というわけではなく、女性でも男爪の人はいらっしゃいます。
しかし「きれいな手(爪)だな」と思われるのは女爪のほうが圧倒的に多いです。
「私は男爪だから」と自分の手に自信をなくしていませんか? 爪の形はお手入れ次第で変えることができます。そこで女爪になる方法をご紹介します。
女爪とは
女爪とは、横幅がせまく縦に長い爪を女爪といいます。
指先まで爪のピンクの部分が伸びており、指より先に白い部分が出ていると指が長くきれいに見えます。
#女爪で見つけた女爪画像
どのような爪が女爪なのか、写真をご覧ください。
女爪に憧れる女性は多いですが、お仕事によっては不衛生に見られてしまい悩まれている女性もいます。
この爪はYahoo!知恵袋の悩み相談からですが、男性の手のようです。
引用:Yahoo!知恵袋※1
やはり、すらっとした美しい指先ですね。女爪が憧れられるのも納得です。
女爪にする6つの方法
女爪にするのにやることはとっても簡単です。
しかし、爪が伸びるのは少し時間がかかるのですぐには結果が見えてこないので気長にする必要があります。
1.深爪矯正
深爪をしていると女爪にはなれません。
女爪に必要なネイルベッドを伸ばすためのハイポニキウムを育てることができないからです。
まずは、傷つきやすくなっている爪を「保護しながら伸ばす」ところからはじめてください。自分ではなかなかできそうもないというあなたは、サロンで施術してもらうのもよいでしょう。
爪をキレイに見せているだけではなく、皮膚と爪がしっかりつくため指先に力が入りやすくなります。
ハイポニキウムとは、爪と皮膚の間の薄皮のような部分のことをいいます。
画像引用:ココロノサプリ※2 小田急線町田駅から徒歩2分のマンションで、プライベートネイルサロン「Raju」のさえちゃのブログ。ジェルネイル専門サロンとして営業
2.ジェルネイルで女爪にする
ジェルネイルをすると3~4週間爪を切れないので、ハイポニキウムも伸びやすくなります。
また
- 爪を噛む癖のあるかたは噛みにくくなる
- 爪を切る回数が減らせる
- 爪に厚みが出るので折れにくい
などの理由で、ジェルネイルをすると女爪になりやすいです。
ジェルネイル以外で女爪にする方法
ジェルネイル以外では、ネイルケアをしっかりおこなうとよいでしょう。
- 甘皮処理……爪を長く見せることができます
- ベースコートを塗る……ジェルネイル同様、爪の厚みを出し、折れにくくする
1.甘皮をやわらかくする
キューティクルリムーバーを甘皮付近に塗り、ぬるま湯の入ったボウルに5分〜10分ほど指先を入れ、甘皮や角質をやわらかくします。
2.甘皮を浮かせる
キューティクルプッシャーの先を水に濡らし、甘皮部分を軽く押し上げます。
3.ルースキューティクルを取り除く
水をつけながら根元部分に向かい、キューティクルプッシャーの先端を爪先からつけ根に向かって数回すべらせるように30度~45度くらいの角度でスライドしてください。
4.ニッパーで整える
ニッパーがない場合は、まゆ毛用ハサミでも代用できます。
5.キューティクルオイルを塗る
保湿のためにやさしくマッサージしながらキューティクルオイルを浸透させましょう。
自爪の保護、補強のために忘れずに塗っておきましょう。紫外線から守る効果もあります。
こまめにネイルケアをすることで、爪が伸びやすく長く見えるようになります。
3.爪の保湿
乾燥は爪にとって大敵です。
ハンドクリームやオイルなどで、爪や爪の間までしっかり保湿してください。
洗いものなど洗剤を使ったあとは、爪の油分が落ちて特に乾燥している状態です。水仕事の際は手袋を使用するなど乾燥を防ぎ、特に念入りにケアすることが大切です。
また、爪の乾燥を防ぐため「ネイルオイル」や「ネイルエッセンス」の使用もオススメです。
4.爪の切りかたを工夫して女爪にする
切る爪の長さで形は変わってきます。白い部分を2㎜ほどになるよう切りそろえます。そして、その長さを保つよう心がけてください。
また、1度にバサッと切るのではなく、爪の端から少しずつ切ると負担が最小限に抑えられます。
1度に切り落とすと、その衝撃でハイポニキウムがはがれてしまう可能性があります。
爪を切るタイミングを考える
爪が伸びるスピードは1日約0.1㎜、2~3週間で3㎜程度伸びます。
あまり長くなりすぎないそのタイミングで切るのがよいでしょう。お風呂上りなど爪が柔らかくなっているときに切ると、衝撃が少なくできるのでオススメです。
爪を切るためにわざわざお風呂に入っている時間がないときは、洗面器等にお湯を入れ2~3分手を浸すだけでも大丈夫です。
できれば爪切りを使わない
先ほども書きましたが、爪切りを使用するとその衝撃でハイポニキウムがはがれてしまいます。
やすりを使って爪の手入れをすると、衝撃が少なく女爪になりやすいです。やすりにも色々種類がありますが、ガラスのやすりは仕上がりがつるつるになりオススメです。
5.女爪にするやすりの使いかた
爪に対して45度の角度でやすりを当てて、一定の方向に動かします。
女爪にするには、スクエアオフかラウンドの形が伸ばしやすいです。
スクエアオフ
画像引用:ジェイエステティック※3 美を追求して39年脱毛・トータルエステのジェイエステティック
ラウンド
画像引用:ジェイエステティック※3
爪がかけたり折れたりしやすいあなたは、爪の強度が1番強いスクエアオフがオススメです。
爪の先端を平らに切り(削り)角をやすりで削ります。1度お試しください。
6.爪のマッサージ
- 指の付け根から先までをもみほぐします、1本ずつていねいにおこないます
- 爪を指ではさんで軽く押さえてください。1本ずつ縦・横両方からおこないます
血行がよくなり爪が健康になります。また、爪の爪母(そうぼ、付け根の部分)を円を描くようにマッサージすると、代謝がよくなり爪が早く伸びてくれます。
注意点
爪を伸ばすときは、指先を使うことは極力避けてください。衝撃でハイポニキウムがはがれてしまいます。
- プルタブを開ける
- スマホやスイッチを押す
- パソコンの操作
などは指の腹を使ってください。
また、ジェルネイル等をする場合は、オンとオフをひんぱんに繰り返さないよう気をつけてください。除光液は爪にダメージを与えます。
つけっぱなしでほっておくのもよくありません。1週間から10日程度でオフするのがよいでしょう。
女爪をきれいに保つ方法
では次に、手に入れた女爪を保つ方法をご紹介します。
爪に必要な栄養素をとる
爪は外側からのお手入れだけではなく、内からの栄養も重要です。
- タンパク質……魚類・肉類・卵・大豆製品(爪の主成分になります)
- カルシウム……大豆製品・乳製品・ひじき(丈夫な爪を作ります)
- 亜鉛……カキ・豚レバー・アーモンド(新しい細胞を作り出します)
- シリカ(ケイ素)……玄米・こんぶ・牛肉(コラーゲンを支え、肌弾力をもたらすエラスチンをたばねる結着剤として活躍しているミネラルです。丈夫な爪や潤いのある皮膚や髪には必要な成分です。)
かたよった食事ではなく、栄養のバランスのよい食事をとるよう心がけてください。
とくにシリカは生まれたときがピークで20代で60%、60代で40%と減少します。お肌の弾力がなくなる大きな原因となります。
推奨摂取量は1日40㎎です。
しかし、玄米だと大盛り8杯も必要になるんです! ふつうに無理だと思うので「爪が薄い」「髪のハリやツヤがなくなった」と思う人にはサプリメントがオススメですよ!
キレイな爪のネイリストさんはすでに使っています。
爪の形が悪くなる理由
画像引用: 藤田保健衛生大学救急総合内科/GIM部門※4
生まれながらに女爪と男爪の違いはありますが、その他にも爪の形を悪くしてしまう原因があります。
- 深爪
- 乾燥
- 栄養不足
- 血行不良
- 病気
などです。
爪は皮膚の角質が硬化してできた皮膚の1部なので、お肌と同じようにさまざまな理由で状態が悪化してしまいます。健康な爪を手に入れるためにはお手入れが必要です。
女爪の芸能人は?
最近SNSなどでネイルをアップされているかたも多いですね。中でも
- ローラさん
- 南明奈さん
- 紗栄子さん
などが美しい女爪です。
お顔が美しいだけじゃなく手まで美しいなんて、うらやましい限りです。
ローラさん
南明奈さん
ナチュラルな爪はかなり珍しい1枚です。
紗栄子さん
男爪とは
縦長ですらっとした女爪に対し、横に幅が広くピンクの部分が短い爪のことをいいます。また、Cカーブ(指先から爪の断面を見たときの爪のカーブ)がフラットな形なため、折れやすく伸ばすのがなかなか困難な形です。
私の爪も立派な男爪でした。Cカーブもすごくフラットで、昔から爪を伸ばすことができなかったのはこういった理由があったのだと納得です!
キレイな爪になるまでの期間
ハイポニキウムがしっかり伸びるのに、2~3カ月は必要です。また深爪をしていた場合、程度により異なりますが6カ月から2年程度見ておく必要があります。
女子の憧れの長い爪は男性には不評
女性は、長くてキラキラした爪を見て「キレイ」とか「可愛い」と思いますよね。しかし、男性の9割は女性の爪は短いほうが好印象と思っています。
マイナビウーマンがおこなったアンケート「女性の爪はどちらのほうが好印象ですか?」
- 「短い爪」88.5%
- 「長い爪」11.5%
出典:マイナビウーマン※2
「短い爪」が好みな理由は、
- 清潔感がある
- 家事がしっかりできそう
一方、「長い爪」の印象は、
- 長い爪は見た目が怖い
などの理由があるそうです。ネイルをするにしても、シンプルなもののほうが男性からの受けはよいようです。
コラム:女爪でギターを弾く方法
女爪に憧れる人は多いですが、意外な悩みがあるようです。
爪が長いとギターが弾きにくい。弦を抑えるとき指よりも先に爪が当たってしまいます。
縦長の爪っていうか女爪?は見栄えはいいけど、ギター押し弦する時めちゃめちゃ不便なんだよね
— みやてん (@Miya3810Miya) 2015年8月26日
ギターを演奏する人は苦労しているようです。
- 爪を短くする……痛くならない程度に短くする
- 抑えかたを変える(工夫する)……指先で抑えることにこだわらず、自分の方法を考える
など、女爪では無理だとあきらめず自分なりの弾きかたを工夫し楽しんでください。
そのほかで女爪で苦労している人は、衛生面で爪の長さが厳しい職場で働く人です。
看護師、飲食業の人は、爪が長く見えるので不衛生と思われがちです。生まれつきだから結構辛いかもしれません。
ツイッターを見ていると、手入れが大変のようです。
人差し指だけ女爪で不便この上ない。
— カップ焼きそば (@SinkDiver) 2011年8月22日
あ、爪切り忘れた
つーか、普通の人より伸びんの早いからこの爪不便だわw
女爪いやだわー( ?´???`)?— たいが (@424Miyabi) 2014年1月20日
まとめ
女爪に関することをご紹介してきました。
- 深爪矯正
- ジェルネイルを使用する
- ジェルネイル以外の方法
- 保湿
- 爪の切りかた
- ヤスリの使いかた
- マッサージ
爪の形は変わらないと思っているあなた、爪の形は変えることができます! サロンに行くのもよいですが、ご自宅で女爪にすることもできます。あきらめずにチャレンジしてみてください。
女爪にチャレンジしても爪が割れやすいと伸ばせません。爪が割れたり、薄かったりする原因について知っておけば、失敗しない女爪作りができます。
引用:Yahoo!知恵袋※1
画像引用:ココロノサプリ※2
画像引用:ジェイエステティック※3
画像引用: 藤田保健衛生大学救急総合内科/GIM部門※4
出典:マイナビウーマン※2
コメント