dマガジン使っていますか?
電子書籍が読めるアプリ4種を比較しました。その結果、使い続けた雑誌アプリがdマガジン。
dマガジン、楽天マガジン、U-NEXT、FODなどなど……。この4つ以外にも各社雑誌アプリを発売しています。
| サービス名 | 月額料金 | 雑誌数 | 無料期間 | サービス内容 | ポイント |
| dマガジン | 400円 | 200以上 | 31日間 | 雑誌読み放題 | 100円ごとに1dポイント |
| Kindle Unlimited | 980円 | 150前後 | 30日間 | 書籍、雑誌、コミック等読み放題 | Kindle Unlimitedは書籍メインなので除外 |
| 楽天マガジン | 380円(年額プランなら300円/月) | 200以上 | 31日間 | 雑誌読み放題 | 100円ごとに1楽天ポイント |
| マガジン☆WALKER | 500円 | 49以上 | 1ヶ月 | 雑誌読み放題、コミック読み放題 | 18歳未満の利用不可。アダルトコンテンツあり。 |
| ブックパス | 562円 | 230以上 | 30日間 | 書籍、雑誌、コミック等読み放題 | au回線(IS-NET/LTE NET契約が必要)に紐づいたau ID 画面表示の操作性がわかりにくい |
| ブック放題 | 500円 | 170以上 | 1ヶ月 | 雑誌、コミック等読み放題 | 漫画(2万冊以上)やるるぶ(100冊以上)も読み放題したいかた。YahooIDでログイン必要。操作性がわかりにくい、説明が少ない。他の人がよく読んでいる雑誌を探すことができる。 |
| U-NEXT | 1990円 | 70以上 | 31日間 | 雑誌、コミック読み放題、動画見放題 | 動画の豊富さはトップクラス、雑誌アプリで考えると厳しい |
| タブホ※ | 500円 | 400以上 | 24時間 | 雑誌等読み放題 | タブホは最新号が読めない。るるぶ等旅行ガイドに強い |
| ひかりTVブック | 486円 | 450誌1200冊以上 | 初月無料 | 雑誌読み放題 | 約29万冊。文芸・書籍・写真集など幅広いラインナップ。アダルトコンテンツあり。Kindle Unlimitedに近いサービス。1日に申し込むのがお得 |
| FODフジテレビオンデマンド | 888円 | 100以上 | 31日間 | 雑誌等読み放題 + 動画サービス | フジテレビ以外の動画コンテンツも豊富 |
| Fujisan.co.jp | 無料 | 5,000冊以上 | ずっと無料 | 雑誌読み放題 | 1部しか読めない。紙の雑誌を購入してもらうためのサービス |
- どれがよいか正直迷いますよね。動画も見るなら、U-NEXTかFODがよいでしょう。
- 雑誌ではなく、書籍も読みたいならKindle Unlimitedの一択
- ずっと無料なら、Fujisan.co.jpもありますが、立ち読み程度でしか見られません。
コスパで考えると、dマガジンか、楽天マガジンしかありません。操作性もどちらも慣れは必要ですが、別に難しくありません。
- 最終的には、「読みたい雑誌が多いか」で決まってくると思います。そこで結局使い続けているのがdマガジンです。
dマガジンが評判どおりだった4つのポイント
雑誌アプリは、ほとんどが最初無料期間があります。(だいたい30日がほとんど、dマガジンもあります。)
まずは体験してもらうのが1番なのですが、私がdマガジンを利用して評判どおりだったと思うポイントが4つありました。
- 読める雑誌数が200誌以上! 女性誌に強い
- 価格が税込み432円
- スマホや、パソコン、ダブレット端末などどれでも読める
- ガシガシ読める横断検索が便利!
1. 読める雑誌数が200誌以上! 女性誌に強い
あとでお伝えしますが、雑誌数がとにかく多いです。多すぎて全部読んだことはありません。しばらくある雑誌が読みたくて、楽天マガジンを利用していたときもありますが、両アプリとも雑誌数は本当に多いです。
個人の意見としては女性誌が充実していたのがdマガジンでした。
関連記事
ファッション雑誌読み放題アプリ4つを比較。女性誌に特化するかドラマも視聴するか

2. 価格が税込み432円
値段だけなら、楽天マガジンのほうが安いです。最初は楽天マガジンを知らなかったので、dマガジンを読んでいました。どちらも400円程度で、雑誌が読み放題なのでコスパは最強です。
3. スマホや、パソコン、ダブレット端末などどれでも読める
ファッション誌はサイズが大きいので、スマホで読むのは限界を感じるときがあります。PCのやタブレットでも読めるので助かります。
4. ガシガシ読める横断検索が便利!
1冊をじっくり読みたい人には関係ありません。私は移動中などスキマ時間に利用することが多く、気になった内容は横断検索でサクサク読めるのは便利ですよ。
dマガジン以外で、それぞれの特徴をもつ無料で読める雑誌アプリは、
- 楽天マガジン
- U-NEXT
- FOD(フジテレビオンデマンド)
4つのアプリのポイントを見てみましょう。
dマガジンと楽天マガジンを比較すると
はっきり言ってdマガジンとの差がほとんどありません。私がdマガジンを評価しているのは、操作に慣れているところや好きな雑誌が多かったところです。
新規で利用する人は楽天マガジンでも損しないです。
ダウンロードして読むときに、dマガジンのほうが容量が抑えられています。
| dマガジン | 楽天マガジン | |
| 女性誌 | ◯ | |
| 女性ライフスタイル誌雑誌 | 互角、好み | 互角、好み |
| グルメ・トラベル | ◯◯Walkerならdマガジン、 | |
| 週刊誌 | ◯ | |
| 男性ファッション誌 | 互角 | 互角 |
| 男性ライフスタイル誌 | ◯やや楽天マガジン | |
| 趣味・娯楽 | ◯やや楽天マガジン 好み | |
| ビジネス・経済 | ◯ | |
| スポーツ・アウトドア | ◯ | |
| 車・バイク | ◯ |
雑誌数などほとんど差がない。dマガジンと楽天マガジン。読みたい雑誌の好みになりますが、「女性誌ならdマガジン」、「男性誌なら楽天マガジン」と考えるとよいでしょう。
| 雑誌 | dマガジン | 楽天マガジン |
| 女性ファッション誌雑誌 | ||
| andGirl | ◯ | × |
| 25ans | ◯ | ◯ |
| ViVi | ◯ | × |
| with | ◯ | × |
| VERY | ◯ | × |
| VOGUE JAPAN | ◯ | ◯ |
| S Cawaii! | ◯ | ◯ |
| ELLE girl | ◯ | ◯ |
| ELLE Japon | ◯ | ◯ |
| Oggi | ◯ | ◯ |
| CanCam | ◯ | ◯ |
| GINZA | ◯ | ◯ |
| CLASSY | ◯ | ◯ |
| JJ | ◯ | ◯ |
| SPUR | ◯ | ◯ |
| GINGER | ◯ | ◯ |
| STORY | ◯ | × |
| Seventeen | ◯ | ◯ |
| Donami | ◯ | ◯ |
| non-no | ◯ | ◯ |
| HERS | ◯ | × |
| Harper’s BAZZAR | ◯ | ◯ |
| BAILA | ◯ | ◯ |
| FUDGE | ◯ | × |
| FIGARO Japon | ◯ | ◯ |
| Precious | ◯ | ◯ |
| Marisol | ◯ | ◯ |
| mina | ◯ | ◯ |
| MORE | ◯ | ◯ |
| Ranzuki | × | ◯ |
| LEE | ◯ | ◯ |
| Ray | ◯ | ◯ |
| ナチュリラ | × | ◯ |
| mer | × | ◯ |
| JERRY | ◯ | ◯ |
| la farfa | × | ◯ |
| 美しいキモノ | × | ◯ |
| 美的 | ◯ | ◯ |
| 美ST | ◯ | ◯ |
| MAQUIA | ◯ | ◯ |
| CHANTO | × | ◯ |
| GISELe | ◯ | × |
| 女性ライフスタイル誌雑誌 | ||
| ar | ◯ | ◯ |
| anan | ◯ | ◯ |
| VOCE | ◯ | × |
| ESSE | ◯ | × |
| NHKきょうの料理 | ◯ | × |
| ELLE a table | ◯ | ◯ |
| OZ magazine | ◯ | ◯ |
| OZ magazine PLUS | ◯ | ◯ |
| オレンジページ | ◯ | ◯ |
| 家庭画報 | ◯ | ◯ |
| 婦人画報 | ◯ | ◯ |
| 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | ◯ | × |
| CREA | ◯ | × |
| クロワッサン | ◯ | × |
| GOSSIPS | ◯ | × |
| サンキュ! | ◯ | ◯ |
| 3分クッキング | ◯ | × |
| たまごクラブ | ◯ | ◯ |
| ひよこクラブ | ◯ | ◯ |
| 日経WOMAN | ◯ | × |
| 日経ヘルス | ◯ | × |
| hanako | ◯ | ◯ |
| FRaU | ◯ | × |
| MART | ◯ | × |
| レタスクラブ | ◯ | × |
| ゆうゆう | × | ◯ |
| Richesse | × | ◯ |
| 暮らし上手 | × | ◯ |
| 25ans Wedding | × | ◯ |
| ELLE Magazine | × | ◯ |
| Baby-mo | × | ◯ |
| Pre-mo | × | ◯ |
| 料理通信 | × | ◯ |
| Como | × | ◯ |
| Modern Living | × | ◯ |
| 実践障害児教育 | × | ◯ |
| PLUS1 Living | × | ◯ |
| Come home! | × | ◯ |
| ELLE DÉCOR | × | ◯ |
| LDK | ◯ | × |
| グルメ・トラベル | ||
| おとなの週末 | ◯ | ◯ |
| CREA Traveller | ◯ | × |
| Tokyo Walker+ | ◯ | × |
| Kansai Walker | ◯ | × |
| Tokai Walker | ◯ | × |
| 福岡 Walker | ◯ | × |
| 北海道 Walker | ◯ | × |
| Yokohama Walker | ◯ | × |
| 東京カレンダー | ◯ | × |
| danchu | ◯ | × |
| ワイン王国 | ◯ | ◯ |
| ビール王国 | × | ◯ |
| ハワイスタイル | × | ◯ |
| アロハエクスプレス | × | ◯ |
| OZmagazine TRIP | × | ◯ |
| 田園都市生活 | × | ◯ |
| 食楽 | × | ◯ |
| 湘南スタイルmagazine | × | ◯ |
| 世田谷ライフマガジン | × | ◯ |
| 週刊誌 | ||
| 週刊現代 | ◯ | ◯ |
| 週刊プレイボーイ | ◯ | ◯ |
| 女性セブン | ◯ | ◯ |
| 女性自身 | ◯ | ◯ |
| FRIDAY | ◯ | ◯ |
| 週刊新潮 | ◯ | × |
| 週刊文春 | ◯ | × |
| サンデー毎日 | ◯ | ◯ |
| 週刊女性 | ◯ | × |
| 週刊朝日 | ◯ | × |
| 週刊ポスト | ◯ | ◯ |
| FLASH | ◯ | ◯ |
| 週刊SPA! | ◯ | ◯ |
| AERA | ◯ | ◯ |
| 週刊アサヒ芸能 | × | ◯ |
| 紙の爆弾 | × | ◯ |
| NewsWeek | ◯ | ◯ |
| 男性ファッション誌雑誌 | ||
| MEN’S EX | ◯ | ◯ |
| GO OUT | ◯ | ◯ |
| LEON | ◯ | × |
| UOMO | ◯ | ◯ |
| GQ JAPAN | ◯ | ◯ |
| OCEANS | ◯ | × |
| MEN’S CLUB | ◯ | ◯ |
| Lightning | ◯ | ◯ |
| 2nd | ◯ | ◯ |
| Men’s JOKER | ◯ | ◯ |
| MEN’S NON-NO | ◯ | ◯ |
| street jack | ◯ | ◯ |
| CLUTCH Magazine | × | ◯ |
| WATCH NAVI | × | ◯ |
| 男性ライフスタイル誌雑誌 | ||
| HUNT | × | ◯ |
| The day | × | ◯ |
| サライ | ◯ | ◯ |
| BE-PAL | ◯ | ◯ |
| Goods Press | ◯ | ◯ |
| Discover Japan | ◯ | ◯ |
| Hot-Dog PRESS | ◯ | ◯ |
| pen | ◯ | ◯ |
| BLUTUS | ◯ | × |
| 男の隠れ家 | ◯ | ◯ |
| デジモノステーション | ◯ | ◯ |
| 日経TRENDY | ◯ | × |
| GOETHE | ◯ | ◯ |
| GetNavi | ◯ | ◯ |
| Tarzan | ◯ | ◯ |
| DIME | ◯ | ◯ |
| Begin | ◯ | ◯ |
| Casa BRUTUS | ◯ | ◯ |
| MONOQLO | ◯ | × |
| Tokyo graffiti | × | ◯ |
| Daytona | × | ◯ |
| Daytona Bros | × | ◯ |
| 趣味・娯楽 | ||
| CAPA | ◯ | ◯ |
| サイゾー | ◯ | ◯ |
| SCREEN | ◯ | × |
| 週刊Gallop | ◯ | ◯ |
| 週刊テレビジョン PLUS | ◯ | × |
| 週刊ファミ通 | ◯ | × |
| JUNON | ◯ | ◯ |
| 趣味の文具箱 | ◯ | ◯ |
| ダ・ヴィンチ | ◯ | × |
| DVD&ブルーレイでーた | ◯ | × |
| Diseny FAN | ◯ | × |
| 鉄道ファン | ◯ | × |
| 日経エンタテインメント! | ◯ | × |
| 日経おとなのOFF | ◯ | × |
| パチスロ必勝本 | ◯ | ◯ |
| パチスロ必勝本CLIMAX | ◯ | ◯ |
| PASH! | ◯ | × |
| President Family | ◯ | × |
| 歴史人 | ◯ | × |
| ムー | × | ◯ |
| ドゥーパ | × | ◯ |
| デジキャパ! | × | ◯ |
| RC WORLD | × | ◯ |
| 声優アニメディア | × | ◯ |
| 将棋世界 | × | ◯ |
| 野菜だより | × | ◯ |
| Retriever | × | ◯ |
| 写ガール | × | ◯ |
| 園芸ガイド | × | ◯ |
| ぴあ Mivie Special | × | ◯ |
| ぴあ | × | ◯ |
| 韓流ぴあ | × | ◯ |
| Stereo Sound | × | ◯ |
| HiVi | × | ◯ |
| COTTON TIME | × | ◯ |
| ねこ | × | ◯ |
| カメラマン | × | ◯ |
| 趣味の園芸 | ◯ | × |
| いぬのきもち | ◯ | × |
| ねこのきもち | ◯ | × |
| 電撃PlayStation | ◯ | ◯ |
| 家電批評 | × | ◯ |
| ビジネス・経済 | ||
| COURRiER Japon | ◯ | ◯ |
| SAPIO | ◯ | ◯ |
| 週刊アスキー | ◯ | × |
| 週刊エコノミスト | ◯ | ◯ |
| 週刊ダイヤモンド | ◯ | ◯ |
| 週刊東洋経済 | ◯ | ◯ |
| ダイヤモンドzai | ◯ | ◯ |
| 日経PC21 | ◯ | × |
| 日経ビジネスASSOCIE | ◯ | × |
| 日経マネー | ◯ | × |
| プレジデント | ◯ | × |
| Mac Fan | ◯ | ◯ |
| WIRED | ◯ | ◯ |
| Forbes JAPAN | × | ◯ |
| Web Designing | × | ◯ |
| flick! | × | ◯ |
| スポーツ・アウトドア | ||
| 週刊プロレス | ◯ | ◯ |
| 週刊ベースボール | ◯ | ◯ |
| 週刊パーゴルフ | ◯ | ◯ |
| Number | ◯ | × |
| 週刊ゴルフダイジェスト | ◯ | ◯ |
| WORLD SOCCER DIGEST | ◯ | ◯ |
| サッカーダイジェスト | ◯ | ◯ |
| NALU | ◯ | ◯ |
| RUNNING style | ◯ | ◯ |
| BiCYCLE CLUB | ◯ | ◯ |
| foot bollista | ◯ | ◯ |
| スマッシュ | ◯ | ◯ |
| ワンダーフォーゲル | × | ◯ |
| STRIKER DX | × | ◯ |
| EVEN | × | ◯ |
| ランドネ | × | ◯ |
| GOLF TODAY | × | ◯ |
| PEAKS | × | ◯ |
| RUN+TRAVEL | × | ◯ |
| SALT WORLD | × | ◯ |
| Yogini | × | ◯ |
| 山と渓谷 | ◯ | ◯ |
| SURFIN LIFE | × | ◯ |
| Surftrip Journal | ◯ | ◯ |
| ALBA | ◯ | ◯ |
| つり情報 | ◯ | ◯ |
| 磯・投げ情報 | × | ◯ |
| 車・バイク | ||
| Club Hurley | × | ◯ |
| ベストカー | ◯ | ◯ |
| RIDERS CLUB | ◯ | ◯ |
| CARトップ | ◯ | ◯ |
| GENROQ | ◯ | ◯ |
| LE VOLANT | ◯ | ◯ |
| Bike JIN | × | ◯ |
| VIBES | × | ◯ |
| ザ・マイカー | × | ◯ |
| CLUTCH | × | ◯ |
| DUCATI magazine | × | ◯ |
| F1速報 | × | ◯ |
| GERMAN CARS | × | ◯ |
| LET’S GO 4WD | × | ◯ |
| カワサキバイクマガジン | × | ◯ |
| アメ車マガジン | × | ◯ |
| Cae MAGAZINE | × | ◯ |
| ROSSO | × | ◯ |
| Tipo | × | ◯ |
| オートバイ | × | ◯ |
| ホリデーオート | × | ◯ |
| Mr Bike BG | ◯ | ◯ |
| Motor Magazine | × | ◯ |
| auto sport | × | ◯ |
楽天マガジンの口コミ
月に一冊買うより楽天マガジン購読の方が安いため契約
楽天マガジンを使用しています。
元々読む雑誌は料理雑誌だけですが、月に一冊買うより楽天マガジン購読の方が安いため契約しました。
紙雑誌が増えないことは良い点ですが、作りたいレシピなどスクリーンショットで保存していますが、その管理がなかなか面倒ではあります。
また紙媒体でこその良さも改めて感じるのは、過去買った雑誌をぱらぱらと眺めてレシピを選んだりする時です。
楽天マガジンは過去雑誌の読める期間が短いように感じます。
ひまな時に、いろんな雑誌を眺めるのも楽しいですが、大きなタブレットがないと少し面倒に感じます。今使っているのは10インチですが、12インチ以上のタブレットが欲しくなります。
せっかく購読しているのだからと、半ば義務感を持って雑誌を読んでいます。
ユーザーインターフェースは良いと思います。
ただ、アプリを最初に開いた時に、必ず新着雑誌が表示されるようになっていて、ほぼ必ず成人誌(女性の水着姿等)が表示されるのには辟易します。
電車などで開きたくないと思ってしまいますし、そこにお気に入り雑誌を表示できるようにしてほしいと思います。
30代女性
dマガジンとマンガに強いFODを比較すると
フジテレビ系のドラマやバラエティ番組が視聴できるサービス。フジテレビの番組が好きな人は登録すべきでしょう。
雑誌数はdマガジンや楽天マガジンと比べると少ないです。だけど、マンガが充実しているのでマンガ好きなら検討するとよいでしょう。
FODの口コミ
今までに利用した雑誌アプリは、dマガジンとFODです
私は普段から雑誌アプリを時々利用しています。今までに利用した雑誌アプリは、dマガジンとFODです。
FODはスマートフォンでは使えるのですが、タブレットはAmazonのkindleだとみることができない場合があり、その点、dマガジンはスマートフォンはもちろん、ipadではなくAmazonのkindlefireでも購読できる点がとても便利だと思います。
私は、普段クラウドソーシングサイトなどを活用してライティングのお仕事をしているのですが、この記事作成の情報源として雑誌を様々な雑誌を購読しておく必要があったりします。
そんな時に雑誌アプリを活用すれば、1か月500円以下というリーズナブルな価格でたくさんの雑誌を購読することができるのでとても助かっています。
例えば、主婦用の情報雑誌を1冊ダウンロードするのに普通なら400円前後かかるものが、たくさんの主婦用の雑誌を何冊購読しても1か月500円以下で済んでしまう点はかなりコスパが良いと言えるでしょう。
40代女性
dマガジンと動画に強いU-NEXTを比較すると
雑誌アプリとして考えると、かなり差があります。U-NEXTを契約してもすぐには雑誌が読めず専用のアプリ「BookPlace Reader」が必要です。さらに、雑誌の更新頻度もdマガジンと比べると遅いです。
しかし、映画や海外ドラマが視聴できるのが魅力です。「動画ときどき雑誌」というスタンスだといいでしょう。
U-NEXTの口コミ
雑誌のダウンロードができるので家のWi-Fiで予めダウンロードしたものを通学中に読んでいます
映画を視聴する目的でU-NEXTに登録しましたが、雑誌を見る目的で使うことが多いです。
U-NEXTのサイト内で雑誌を見ることはできずbookplaceというアプリをインストールするのがひと手間である上、わかりにくいです。最初このシステムを知らず、雑誌が読めず困りました。
雑誌のダウンロードができるので家のWi-Fiで予めダウンロードしたものを通学中に読んでいます。これが良い点です。
一方で月額料金の高さがネックであり、他の雑誌購読専門サイトと比較すると種類の少なさや過去のバックナンバーを読めないなどのデメリットがあります。
これで他のサイトの3倍近くの月額料金を取られるので、あくまでも動画視聴サイトのおまけ的な立ち位置であることは否めず、雑誌購読のためだけに登録することはないと思います。
動画視聴をとるにしても、他の動画視聴サイトの2倍くらいの月額料金なので、動画視聴サイトと雑誌購読サイトをそれぞれ別で契約したほうがU-NEXTよりも安く、その上より雑誌のコンテンツが充実しているという結果に至ってしまうので、料金システムの改善を求めます。
当方学生なので、学生料金等あればなお登録しやすいです。
dマガジンのデメリット 速度は遅いのか?残念ポイントレビュー
個人差はあるかもしれませんが、dマガジンを利用していて操作が遅いと感じたことはありません。3G環境でも気になりませんでした。
一覧のページもサクサク動いて軽快なトコが気に入っているほどです。

1番の残念ポイントは、dマガジンをはじめとする電子書籍で、芸能人の写真やグラビアが一部見れません。
雑誌アプリでは記事の一部が読めない

紙の雑誌とまったく同じではありません。一部掲載されていません。(芸能人の写真やグラビアなど)読みたい記事が掲載されていないと「イラッ」とします。
だけど、dマガジンに限らず他の電子書籍も同じでした。
アプリなのでデータ容量が大きい
口コミの中には、
という声もあります。
アプリをたくさん入れている人は整理したほうがよいかもしれません。ただ容量に関しては、他の雑誌アプリも同じなのでスマホでは読まずにパソコンやタブレットだけで見るのもありです。
雑誌はアプリは、ファッション雑誌が読みにくい
紙のファッション誌に比べると、スマホだと読みにくいものも多いです。見開きページなど雑誌のために作られたレイアウトのままアプリになっています。だから、文字も小さく、拡大しながら読むので面倒です。
予告なく掲載雑誌が無くなる
有名な雑誌はおそらくないと思いますが、ちょっとマイナーな雑誌は終了することも……。他の雑誌アプリで見つからない場合、あきらめるしかありません。
デメリットがあってもdマガジンを使い続けた理由

わたしはドコモユーザーではありません。だけど問題なく使えます。端末もiPhone、iPad、Android、タブレット端末、パソコンも利用可能と幅広く使用できます。
- 200誌以上
- 月額400円(税抜)
- 初回31日間無料
- バックナンバーを含めて1000冊以上
- 雑誌の記事から探せる。例えば「ダイエット」と入力したらダイエット関連の記事が見つけられる。
- dポイントが貯まる。
- ページ保存が可能(100ページまで)
- 5名まで同じアカウントで利用可能。
- ダウンロード可能
と十分すぎるコンテンツ量です。読めない記事もありますが、雑誌1冊買うことを考えるとコスパ抜群なので愛用しています。
dマガジンの女性系雑誌一覧
画像は女性ファッション一覧です。dマガジンはその他にも、
- 女性ライフスタイル
- 料理・暮らし・健康
- お出かけ・グルメ
- エンタメ・趣味
もちろん男性用の雑誌も読めるのでお得感しかありません!

やっぱり選んだ理由で1番なのは女性むけ雑誌の豊富さです。
もちろん他アプリでも女性雑誌は取り扱っていますが、更新日が遅い場合があります。
dマガジンだと、通常の雑誌の発売日とほとんど変わりません。スマホで雑誌が読めるようになってからは普段読まない雑誌も読めて楽しいです。

dマガジンの口コミ
dマガジンを利用し始めて3年が経ちます
dマガジンを利用し始めて3年が経ちます。
登録をするキッカケはドコモユーザーだったことと初月無料キャンペーンでした。
ドコモユーザーであればドコモIDとパスワードを入力するだけでログインが可能で、そのIDとパスワードを入力すれば他の端末からもログイン出来てスマホ、タブレット両方から使える点がとても良いです。
LTE環境では内容の取得に時間がかかることもありますがWi-Fiの場合は特に問題ありません。
元々はファッション誌などを読む目的でしたが、料理本や週刊誌、経済誌まで幅広く取り扱いがあり、最新号もすぐに更新されて月額400円はかなりお得だと思います。
お気に入り登録が出来るので、探す手間が省けたり、バックナンバーも探しやすくなっているので、紙媒体よりかなり使いやすいです。
200誌以上あるそうで、わたしが登録した頃より種類がかなり増えていて今後もどんどん増えていくことを期待しています。
初月無料ですし初めての方も非常に試しやすいいいアプリだと思います。
29歳女性
dマガジンを契約し続けています
今は違うキャリアですが、以前はドコモを使用していたので、dマガジンを契約し続けています。
雑誌は何冊か読みたくても、購読するのはお金がかかるし、紙媒体だとかさばります。 その点、月額使用料だけで何冊でも読めるのは、大変嬉しいです! 当然、かさばりません。
持ち運びが重たいこともなく、夜寝る前に布団のなかですら読めます。
私が気に入っているのは、この、定額で何冊でもどこでも読める、という点です。 dマガジンは、網羅している雑誌が多く、私が読みたい雑誌(奥様系、旅行系)も大体読めます。
これが入っていたらいいのに入ってない、と思えるのは地方誌くらいなものです。
普段から読む雑誌ではなくても、表紙を見て読みたい記事を見つけたらそのときだけ読むことも、もちろん出来ます。
他にdマガジンでおすすめの機能は、「おすすめ」タグから、dマガジンセレクトの特集記事を読むことができることです。
似た内容でも、男性誌、女性誌、経済誌など違う切り口で記事が書かれているのも読んでて面白いです。 今まで見向きもしなかった雑誌を読むこともあります。
逆に残念な点は、発売日から遅れて掲載されるのもあるところです。そうなると、本屋さんに行った方が早くなります。
それと、付録がついていないこと、記事によってはdマガジンには掲載されない事があることも、ならではだと思います。
40歳女性
雑誌アプリではお店で買い物をしながら見ることができるので重宝
ファッション系の雑誌が読みたくてdocomoのdマガジンを利用していました。
雑誌アプリは初めての利用でしたが、操作性が良かったのですぐに慣れることができました。
利用して良かった点は、普段は読まない雑誌も気軽に読めることです。
お店で立ち読みする時は時間もあまりないので読みたい雑誌を厳選して読んでいたのですが、雑誌アプリではどこにいても気軽に読めるため普段は読まないパソコン系の雑誌なども空いた時間に見ていました。
また、ファッション雑誌をスマホで見れることでショッピングに出かける際の参考にもなりました。雑誌では持ち歩くとかさばって邪魔になりますが、雑誌アプリではお店で買い物をしながら見ることができるので重宝しました。
月々の使用料も雑誌を1冊買うよりも安かったので「もう紙媒体の雑誌には戻れないな」と思いました。
不満だったのは、もう少し雑誌の種類を増やして欲しかった点です。雑誌のジャンルは幅広くカバーしているのですが、同じ系統の雑誌の種類は少なく感じました。もう少し種類を増やしてもらえたらずっと利用していたと思います。
30代女性
dマガジンのインストールからログイン

ここから公式サイトにいきます。
dマガジンをはじめるためにはdアカウントが必要です。
dアカウントをお持ちのかたは無料トライアルをタップしてください。
ドコモユーザー以外のdアカウントを持っていないかたは、アカウント作成をタップ。

メールアドレス以外にもFacebookやYahoo!のアカウント等で発行できます。

今回はメールアドレスで登録します。空メールが送信されます。

指定されたワンタイムキーを入力すると発行完了です。

dマガジンアプリのインストール
登録後、画面をスクロールすると、最下部にiosとAndroidがあります。

アプリのインストールは画面下にあります。
dマガジンの解約も同じページの下部にあります。覚えておきましょう。アプリの削除だけではダメですよ。
リンク先はこちらからご利用ください。
dマガジン – 株式会社NTTドコモ
アプリをインストールしたら雑誌が読み放題です。お疲れ様です!

まとめ
U-NEXTとdマガジン、FOD、楽天マガジンの比較表です。
| dマガジン | 楽天マガジン | U-NEXT | FOD | |
|---|---|---|---|---|
| 雑誌数 | 200誌以上 | 200誌以上 | 71誌(2016.6現在) | 66誌 |
| 月額 | 400円(税抜) | 380円(税抜)
年間プランだと3600円(税抜) |
1,990円 (税抜) | 888円(税抜) |
| 対応端末 | スマホ、タブレット、PC | スマホ、タブレット、PC | スマホ、タブレット、PC、(テレビ動画配信) | スマホ、タブレット、PC |
| アカウント | 同一IDで5つまで端末可 | 1つのアカウントで5台まで | 4アカウント | 1ID |
| その他 | dポイントが貯まる | 楽天ポイントが貯まり支払いも可能 | 動画も観放題 | フジドラマ、映画見放題 |
| お試し期間 | 31日間 | 31日間(要楽天ID) | 31日間 | 31日間(要YahooID) |
| URL | dマガジン公式サイト | 楽天マガジン公式サイト | U-NEXT公式サイト | FOD公式サイト |
どの雑誌アプリも、31日間は無料お試し期間があるので全て登録して、1番どれがあうかチェックしておきましょう。
4つを試してみてのレビューは
- 雑誌だけならdマガジンがオススメです。検索機能がとっても便利です。
- 値段で選ぶなら楽天マガジンがオススメです。
- ドラマや映画、子供向けのアニメなども鑑賞したい人はU-NEXTをオススメです。
- フジテレビとマンガ好きならFODがオススメです。
U NEXT<ユーネクスト>│映画・ドラマ・アニメのオンラインレンタル
気軽に雑誌が楽しめるし、雑誌もかさばらず片付ける必要がないので予想以上に快適です。
もっと詳しく4つの電子書籍を比較したい人は、
こちらの記事に詳しくまとめました⇒ファッション雑誌読み放題アプリ4つを比較。女性誌に特化するかドラマも視聴するか





コメント