ニット帽洗濯【プロの小技まとめ15選】1秒の手間でふわふわニットに!
北風が身に染みる季節がやってきましたね。この季節のお役立ちグッズといえばニット帽ですよね。
おしゃれで温かく、また老若男女問わず使えるアイテムとして人気です。
「ニットの洗濯って手間がかかるしわからない」そう思っているあなたに伝えたいのがプロの小技です。15のチェックポイントを守ればふわふわになる洗濯方法です。
今回はニット帽をふわふわにする洗濯方法と平成28年12月から変わった洗濯表示マークについてもお伝えします。
↑こちらをクリックしてご覧ください↑
お伝えすること:目次
ニット帽の洗濯ポイント
1.タグの表示を確認
水洗いが可能かどうかタグの表示をチェックしましょう。
最近では、水洗い可能なニット製品もたくさん出回るようになってきましたが、お気に入りのニット帽を「うっかり水洗いしてしまい縮んでしまった……」なんて悲しいことは避けたいですよね。
ここはきちんとチェックしておきましょう。
タグの洗濯表示を確認して、洗濯機OKまたは手洗いOKなら家庭で水洗いができます。また、脱水方法や干しかたについても確認しておきましょう。
平成28年12月から変わった洗濯表示マークをお伝えします。
洗濯のしかた、漂白のしかた:現在の表示
旧表示
乾燥のしかた:現在の表示
旧表示
アイロンのかけかた:現在の表示
旧表示
クリーニングの種類:現在の表示
旧表示
絞りかた:現在の表示
旧表示
画像引用:消費者庁※1
2.使用する洗剤の確認
水洗いが可能であることが確認できたら次は、使用する洗剤を確認しましょう。洗剤は、中性のおしゃれ着用洗剤を使用します。
3.アクリル繊維の場合
アクリルニットは、洗濯機でも洗濯できます。ただ、アクリルニットは伸びやすいので洗濯ネットを使用し、乾燥は平干ししましょう。
洗剤は弱アルカリ性の洗剤、または中性のおしゃれ着用洗剤どちらでも使用できます。
4.ウールの場合
ウールはアルカリに弱いので、中性のおしゃれ着用洗剤を使用しましょう。
洗濯機での洗濯は避け、手洗いをおすすめします。
もみ洗いは禁止です。押し洗いまたは、つけおき洗いにしましょう。縮みや風あいがなくなる原因となるので、水の温度は30℃以下にしてください。
ニット帽の洗いかた
手洗いと洗濯機では、洗いかたの違いや注意点がことなります。
5.手洗い
洗剤はあらかじめ水によく溶かし、軽く押し洗いまたは漬け置き洗いをします。強くこすったり、もみ洗いをしたりすると縮みの原因となります。
- 軽く押さえて水気をきり、きれいな水で静かに1、2回すすぎます。
- 脱水は、形を整えてネットに入れ洗濯機で、短時間(数十秒~1分)脱水します。
6.洗濯機
ウールのニットは、洗濯機洗いは避けたほうが無難です。
アクリルニットの場合は、ネットに入れて洗濯機で洗うことができます。このとき、手洗いコースやおしゃれ着コースを選択してやさしく洗いましょう。
7.水洗い不可の場合
洗濯表示では水洗い不可だけど、クリーニング代がもったいないし何とか水洗いしたい……。その気持ち、よーくわかります。
基本的には、クリーニング店で洗ってもらうことをオススメしますが、どうしても自分で洗いたいときには、次のことに注意してください。
8.色落ちチェックする(色落ちする場合は、水洗いはあきらめましょう)
- 白いタオルに洗浄液をつける。
- 目立たない所を、軽くトントンとたたく。
- 色がついたらその衣類は、家庭での洗濯では色落ちします。
出典:洗濯染み抜きドットコム※2
9.洗濯機は使わない
- ウールやカシミア専用の洗剤を使う
- 軽く押し洗いまたはつけおき洗い(なるべく動かさないこと!)
- 短時間で済ませる
あくまで自己責任でお願いします。
10.皮脂汚れや黄ばみがあるとき
汚れた部分に、洗剤をしみこませておきます。こうすることで、汚れが落ちやすくなります。
- 台所洗剤を汚れた箇所だけにつけてやさしくたたき、油分を取る。
- 目立たない箇所で漂白剤による色落ちテストをします。色落ちが起こらないか確認。
- 市販の酸素系漂白剤+アンモニア水を数滴入れて漂白液を作る。
- 漂白液を綿棒などで広がらないように注意して塗る。
- ドライヤーで数秒加熱。
- この処理を3回くらい繰り返す。
出典:洗濯・染み抜きドットコム※2
ニット帽の干しかた
洗濯が終わりあとは干すだけですね。でも、干しかたにも注意がいるんです。
11.タオルドライ
- テーブルなど大きめの場所にタオルを平らに広げる。
- 軽く脱水したニット帽をタオルの上に置く。
- ニット帽の上から別のタオルか、タオルの端っこを使って上から手で押して水分を取る。
12.日陰で干す
直射日光による黄ばみや色あせを防ぐために、日陰で干します。このとき、平干しハンガーやネットを使用して、平らになるように干します。
13.干しかたの裏ワザ、ペットボトル
ニット帽の中にタオルや洗濯ネットをつめて、ペットボトルにかぶせます。こうすることで形よく干せますよ。
14.干しかたの裏ワザ、ビニール袋に新聞紙をつめる
型崩れしない方法をもうひとつ。ビニール袋に新聞紙をつめて頭の形を作り、ニット帽をかぶせる方法です。コツは、頭の大きさより少し小さめにすることです。
ニット帽を洗濯するときの注意点
洗う頻度は?
ニット帽の洗濯で気になるのは洗う頻度ですが、週に1回から1シーズンに1回など、使用する頻度にもよります。
毎日着用する場合は数週間に1回は洗濯が必要です。
ニット帽は裏側が汚れやすい
頭に密着するニット帽。実は、外側よりも裏側が汚れやすいのです。
頭は、
- 発汗
- 皮脂の分泌
- 皮膚の落屑(らくせつ)
などで、とても汚れやすい場所です。
あなたの想像以上にそのニット帽は汚れているかもしれませんよ。
15.洗濯して縮んだ場合はどうする?
残念にも、縮んでしまったニット帽。でも大丈夫、毛髪用のトリートメントにはシリコンが配合されています。このシリコンが衣類を伸ばす作用をしてくれます。
- トリートメントをお湯に溶かします。(量はぬるま湯5Lに対し、トリートメント5cc~)
- ニット帽を静かにつけおきします。(5分程度)
- 伸ばしたい大きさに引っ張りながら干します。
まとめ
ここまで、ニット帽の洗濯方法について説明してきました。最後にもう一度おさらいしましょう。
- 水洗いができるかどうか、タグの洗濯表示で確認
- 洗剤は中性のおしゃれ着用洗剤を
- ぬるま湯(30℃以下)で、押し洗いまたは漬け込み洗い
- 脱水は短めに(~1分)
- 乾燥は、陰干しで。平干しなどで型崩れを防ぐ
縮んでしまったニット帽も、戻す方法があります。あったかおしゃれなニット帽で、寒い冬を乗り切りましょう。
キレイ好きなあなたにオススメしたい『お風呂の鏡をピカピカにする方法』です。キレイな鏡って気持ちまで変わりますよ。
くわしくはこちらをご覧ください。
風呂場の鏡についた水垢の落としかた【実録】理系脳で11の方法を試した結果・・
画像引用:消費者庁※1
出典:洗濯染み抜きドットコム※2