東京にお住まいのあなたは、ペーパードライバーだけど運転する機会が増えてくるかもしれません。
車がなくても生活はできますが、産後は小児科や、乳幼児検診などに行くときには、車を運転したほうが便利なことがたくさんあります。
今回は、小さなお子さまがいるママに優しいペーパードライバー講習を、厳選してまとめました。
- ペーパードライバーを克服する唯一の方法がペーパードライバー講習
- どこで受ける?ペーパードライバー講習in東京
- 1.コヤマドライビングスクール
- 2.中央自動車学校
- 3.京成ドライビングスクール
- 4.竹の塚モータースクール
- 5.ラヴィドライビングスクール蒲田
- コラム:自動車保険の準備はできていますか?
- 6.池上自動車教習所
- 7.北豊島園自動車学校
- 8.日通自動車学校
- コラム:車はパパの趣味のままですか?
- 9.トヨタドライビングスクール東京
- 10.東急自動車学校
- 11.アスカドライビングカレッジ八王子
- 12.マジオドライバーズスクール多摩校
- 13.フジ・ペーパードライバー・スクール
- 14.ドライバーエレメンタリースクール
- コラム:車はディーラー下取り派? それとも買い取り派?
- 15.マイカーアカデミー
- 16.ペーパードライバースクール ウインクリエート
- 17.スイスイドライビングスクール
- 18.メガウェブのペーパードライバー講習
- まとめ
ペーパードライバーを克服する唯一の方法がペーパードライバー講習
学生時代に免許を取ったけど、身分証明書変わりに使っていたら「ゴールド免許」になっていました。
あなたはいかがですか?
東京で驚くのは、何と言っても車の多さですよね。車が多すぎて交差点の右折も冷や汗ものです。さらに、駐車場は狭くて、ペーパードライバーが1番緊張するトコでしょう。
もう、ウインカーの位置や、標識の意味も忘れた……そんなあなたにもやさしく教えてくれるのがペーパードライバー講習です。
免許を取るときに通ったスクールの教官が怖すぎて、トラウマになっている人も安心してください。ペーパードライバー講習はマンツーマンで個人の技術にあわせて指導してくれます。
「ペーパードライバー講習」は大きくふたつのパターンがあります。
- 自動車教習所
- 出張講習
講習時間はトータル10時間前後が多く、時間単位で自分の技量に合わせて受けるスクールもあります。相場はスクールによって違いが大きいので、これからお伝えするスクールごとの料金を確認してください。
どこで受ける?ペーパードライバー講習in東京
ペーパードライバー講習と聞いて思い浮かぶのは、一般的な教習所です。免許を取るときには、だれでも通ったと思います。
ペーパードライバー講習は、平日のみ実施のところが少なくありません。そのため、パパのお休みの日に合わせて通うことが、難しい場合があります。
そこで今回は、子育てママでも通いやすい託児所付きの教習所に絞ってご紹介していきます。
そして教習所以外にも、ペーパードライバー講習が受けられるスクールがあります。
出張専門のペーパードライバースクールです。
こちらは自宅まで来ていただけるので、小さなお子さまを連れて、電車やバスに乗って教習所に通わなくて済みます。
ペーパードライバー専門なので、プランも多様で、マイカーで練習できるスクールも!
また、教習所のように、入校料がかからないので、お得です。
今回は、お子さまも同乗して講習が受けられるスクールに特化してご紹介します。
料金などの最新情報は公式サイトをご確認くださいね。
1.コヤマドライビングスクール
都内各地に校舎がある教習所です。
無料託児室は、0歳から就学前のお子さまが対象です。
0歳児は、首がすわってからですが、二子玉川校のみ生後54日から預けられます。
駅からは離れていますが、送迎バスが出ており、チャイルドシートが装備されているので、負担なく通うことができます。
ペーパードライバー講習は、フルオーダーの4時限パックです。
学科や「応急救護措置3時間」、「車いす乗降体験講習」なども自由に受講できます。
急なキャンセルも無料でできるので、お子さまが熱を出したときでも安心です。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
普通車4時限パック | 38,880円(税込) |
二子玉川校
東京都世田谷区玉川3-43-1
東急線「二子玉川駅」より徒歩7分
成城校
東京都世田谷区岡本3-40-2
小田急「成城学園前駅」より送迎バス12分
石神井校
東京都練馬区谷原1-4-4
西武池袋線「石神井公園駅」より送迎バス10分
秋津校
東京都東村山市秋津町3-15-18
JR武蔵野線「新秋津駅」より送迎バス7分
公式URLはこちら⇒ コヤマドライビングスクール
2.中央自動車学校
無料キッズルームあり。2歳以上から預けることができます。
ペーパードライバー講習は、3時限パックになっています。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
入校金 | 12,090円(税込) |
技能料金(3時間) | 14,910円(税込) |
合計 | 27,000円(税込) |
※追加料金 4,970円/1回
東京都江東区塩浜2-8-4
- 東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩約7分
- 門前仲町駅 / 木場駅 / 豊洲駅より無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒ 中央自動車学校
3.京成ドライビングスクール
資格のある保育士2名が常時対応している、無料託児室があります。
対象年齢は生後6ヶ月から未就学児まで、定員は10名です。
託児室は予約が必須です。
京成ドライビングスクールのペーパードライバー講習は、実際の店舗で駐車の練習ができます。
1~3月の繁忙期には、講習がおこなわれないので注意が必要です。
また、時間帯にも限りがあり、13時30分~16時まで練習が可能です。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
1時限 | 7,560円(税込) |
※1日2時限まで受講可
東京都葛飾区高砂5-54-10
- 京成本線「高砂」駅より徒歩6分
- 北総線「新柴又」駅より徒歩5分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒京成ドライビングスクール
4.竹の塚モータースクール
1歳以上のお子さまを預かる、無料託児室があります。
ペーパードライバー教習は、4時限パックです。
繁忙期の1月から3月は実施していないので要注意です。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
入校料 | 10,000円 |
技能料金(4時限パック) | 20,000円 |
追加料金(1時限) | 5,000円 |
※すべて税込み
東京都足立区竹の塚7ー12ー1
- 東武スカイツリーライン「竹の塚駅」東口から徒歩5分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒竹の塚モータースクール
5.ラヴィドライビングスクール蒲田
セントラルフィットネスの託児所を無料で利用できます。
対象は1歳から6歳までで、定員は5名です。預けられる時間は、最長で2時間までです。
土日でも託児所は利用できるので、スケジュールを柔軟に設定できます。
ペーパードライバー講習料金
通常期 | 繁忙期(2月・3月) | |
入所登録手数料 | 8,640円 | 8,640円 |
教習料金(1回50分) | 6,480円 | 7,560円 |
高速教習(1回3時間) | 22,680円 | 25,920円 |
※すべて税込み
東京都大田区西六郷1-3-15
- JR京浜東北線・東急多摩川線・池上線「蒲田駅」下車 徒歩10分
- 京浜急行線 「雑色駅」下車 徒歩10分
公式URLはこちら⇒ ラヴィドライビングスクール蒲田
コラム:自動車保険の準備はできていますか?
2018年の自動車保険の改定の動きに関して、エキサイトニュースで取り上げられていました。
今までご主人だけが運転していたご家庭だと、自動車保険の見直しが必要です。
型式別料率クラスの導入によって、軽自動車の自動車保険料に大きいな影響が予測されています。
他にも、運転者限定割引の改定、(本人限定や夫婦限定、家族限定)このうち家族限定割引が廃止となる見込みです。
400万人が利用して、平均約25,000円安くなったかたが多数の自動車保険一括見積もり『保険スクエアbang!』なら19社から見積もりが取れるので簡単です。
しかも、見積もり結果がメールですぐわかるので家族会議の資料として活用できますよ。
\見積もりでどれだけ安くなるか比較しましょう/
↑↑ 無料で調べるならボタンをクリック ↑↑
6.池上自動車教習所
池上とついていますが、移転したので実際は大森にあります。
託児室が完備されています。
ペーパードライバー講習は、所内2時限、路上2時限の合計4時限です。
教官の判断で、所内講習がもう1時限増えることがありますが、その分運転に自信を持つことができます。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
入所料および技能講習 | 34,560円 |
追加料金(1時限) | 4,530円 |
※すべて税込み
東京都大田区大森南5-5-5
- 京急空港線「大鳥居駅」より徒歩20分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒ 池上自動車教習所
7.北豊島園自動車学校
無料託児所は、0歳から利用可能です。
首がすわっていない赤ちゃんでも預けられます。
予約不要ですが、おむつ交換などは自分でおこなう必要があります。
無料で学科講習も受けることができます。
ペーパードライバー講習料金
教習料金(3時限パック) | |
普通車(MT・AT) | 25,704円 |
高速教習普通車(MT・AT) | 12,960円 |
追加料金(1時限) | 4,968円 |
※すべて税込み
東京都練馬区春日町 4-37-24
- 大江戸線「練馬春日町駅」2番出口より徒歩7分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒ 北豊島園自動車学校
8.日通自動車学校
託児室は一時休止中ですが、土日祝でもペーパードライバー講習が受けられます。
ペーパードライバー講習は、4時限パックになっています。
乗車教習時間は1日2時限までなので、最低2日間かかるので注意が必要です。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
ペーパードライバーコース | 34,560円 |
追加料金(1時限) | 6,480円 |
※すべて税込み
東京都杉並区宮前5丁目15-1
- 京王井の頭線「久我山駅」徒歩9分
- JR中央本線「西荻窪駅」徒歩15分 スクールバス5分
- JR中央本線、丸の内線「荻窪駅」 自転車20分 スクールバス10分
公式URLはこちら⇒ 日通自動車学校
コラム:車はパパの趣味のままですか?
子供ができると、買いものなどひとりで車を運転する機会が増えます。四輪駆動は車体が大きくて運転しにくいし、スポーツカータイプは目線が低いのでさらに運転しにくいです。
多くの女性が小回りのきく車が欲しいと思っています。
「実用性」、「安全性」、「燃費」これが車選びのキーワードです。
コンパクトで小回りがきくことは必須条件で、ドアは絶対スライド式がよいですよ。力の調整ができない子供だと、都内のスペースの狭い駐車場などでは、壁や隣の車に当てる恐れがあるので本当にヒヤヒヤします。
車選びは、車にくわしい人なら調べる楽しさがありますが、それほどでもない人には苦痛な作業です。
『なびくる』だと、欲しい車やリクエストをしておくだけで、中古車選びのプロが提案してくれるサービスです。
あなたが運転する車なので、パートナーや言われるがままの購入だと後悔しますよ。
今ならキャンペーン中で、リクエストするだけでAmazonギフト券がもれなくもらえます。
\車に詳しくなくても無料で相談可能/
↑↑ 緑のボタンをクリック ↑↑
[/su_note]
9.トヨタドライビングスクール東京
資格を持ったスタッフがいる託児所が無料で利用できます。
対象年齢は、満1歳~就園前です。前日までに予約が必要です。
ペーパードライバー講習は、2時間コースと4時間コースの2種類あります。
どちらのコースも、ご自身の希望に合わせた練習ができます。
駐車練習を重点的にすることも可能です。
ペーパードライバー講習料金
レギュラーシーズン | ハイシーズン | |
2時間コース | 17,486円 | 21,600円 |
4時間コース | 32,916円 | 41,140円 |
追加料金(1時間) | 8,229円 | 10,285円 |
※すべて税込み
東京都立川市羽衣町1-3-4
- JR中央線立川駅から徒歩12分
- JR南武線西立川駅から徒歩5分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒トヨタドライビングスクール東京
10.東急自動車学校
無料託児室は、0歳から未就学児のお子さまを預けることができます。
ペーパードライバー講習は、6時限で1パックになっています。
“学科講習も受けられる”のが特徴です。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
入学金 | 27,000円 |
技能教習料(6時限) | 55,200円 |
追加料金(1時限) | 4,700円 |
東京都多摩市唐木田3-6
- 小田急線「唐木田」駅より徒歩15分
- 京王相模原線「京王堀之内」駅より徒歩15分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒ 東急自動車学校
11.アスカドライビングカレッジ八王子
無料のキッズルームがあり、1歳から6歳までのお子さまを預けることができます。
ペーパードライバー講習は、150分で1単元です。
もちろん心配なかたは、追加で講習を受けることができます。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
AT車・MT車(150分) | 27,000円 |
追加料金(50分) | 7,020円 |
※すべて税込み
東京都八王子市左入町652-5
- 「八王子駅」「京王八王子駅」から路線バスに乗り「馬場谷戸」下車徒歩2分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒ アスカドライビングカレッジ八王子
12.マジオドライバーズスクール多摩校
無料の託児室があり、1名につきお子さま2~3名で対応しています。
ペーパードライバー講習には3つのコースがあります。
- フリープラン:運転の基礎基本の練習ができるプラン
- 高速プラン:実際の高速道路で合流の練習ができるプラン
- 駐車プラン:駐車の練習をするプラン。自宅の駐車練習も可能。
ペーパードライバー講習料金
時間 | 料金 | |
フリープラン | 1時間~ | 6,480円 |
追加料金(1時限) | 4,860円 | |
高速プラン | 3時間 | 27,000円 |
駐車プラン | 2時間 | 16,740円 |
※すべて税込み
東京都日野市百草188
- 京王線「百草園駅」北口から徒歩2分
- 無料送迎バスあり
公式URLはこちら⇒ マジオドライバーズスクール
13.フジ・ペーパードライバー・スクール
出張専門のペーパードライバースクールです。
元佐川急便の教官や、元F1ドライバーを教官として発足しました。
チャイルドシートを用意すれば、お子さまを乗せたまま講習を受けることがきます。
自宅の車庫入れや、よく行くお店までの経路で練習できます。
1日目 | 2日目 | |
1限目 | 15,000 | 30,000 |
2限目 | 26,420 | 43,000 |
3限目 | 33,420 | 66,000 |
4限目 | 35,000 | 70,000 |
3日目 | 4日目 | |
1限目 | 45,000 | 60,000 |
2限目 | 66,000 | 85,000 |
3限目 | 82,000 | 106,000 |
4限目 | 95,000 | |
5日目 | 6日目 | |
1限目 | 75,000 | 90,000 |
2限目 | 10,625 | 127,750 |
3限目 | 139,000 | |
4限目 | ||
7日目 | ||
1限目 | 105,000 | |
2限目 | 149,000 | |
3限目 | ||
4限目 |
東京都千代田区麹町3-7-5
公式URLはこちら⇒ フジ・ペーパードライバー・スクール
14.ドライバーエレメンタリースクール
出張専門のペーパードライバースクールです。
チャイルドシートを用意すれば、お子さまを乗せたまま教習を受けることができます。
女性のインストラクターも在籍しています。
ミニバン教習車やプレミアム教習車(BMW)があるので、ご自宅の車に近いもので練習できるのも安心です。
マイカーに、簡易補助ブレーキを装着して練習することもできます。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
お試し2時間プラン | 15,000円 |
ベーシックプラン(合計8時間) | 60,000円 |
超速習3時間プラン | 28,000円 |
4時間プラン | 35,000円 |
車庫入れ集中プラン(2時間) | 18,000円 |
※各プランの1日の時間数は、1回のレッスンが2時間以上であれば、自由に設定することができます。
(例)ベーシックプランの場合、2時間×4日または4時間×2日
住所:東京都中央区銀座1丁目27番8号セントラルビル703号
公式URLはこちら⇒ドライバーエレメンタリースクール
コラム:車はディーラー下取り派? それとも買い取り派?
車を乗り換えるときに、今乗っている車をどうすか? 悩みますよね。
下取りとは、車を購入する販売店に今乗っている車を売って、購入する車の代金の一部に充てることを下取りといいます。
買い取りとは、中古車買取専門店などに、今乗っている車を売って現金を得ることを買取りといいます。
楽天市場がおこなったアンケートだと、平均差額:149,755円も買い取り価格のほうが高かったです。
一括買取査定サービスの平均査定額 | 873,977 円 |
下取時の平均査定額 | 724,222 円 |
出典:楽天市場※ アンケート回答数:5,163 件(2013年8月10日~2016年10月20日までの実績)
そして、多くのかたが一括で複数の車買取会社に見積査定を依頼しています。
ただデメリットがあります。営業電話が増えます。
無料なのでしかたないかもしれませんが忙しいときに電話があるとイラッとするかもしれません。
『グー買取』なら300万人が利用して、買い取りの相場が検索できます。しかも“営業電話一切なし”で相場を調べられるのはうれしいサービスですよ。
なぜなら一括査定だと各社に依頼していますが、『グー買取』は相場の確認なので、営業電話がありません。
\車に詳しくなくても相場がわかるので車選びに失敗しません/
↑↑ 緑のボタンをクリック ↑↑
15.マイカーアカデミー
出張専門のペーパードライバースクールです。
チャイルドシートを用意したうえで、後部座席にお子さまを乗せて教習が可能です。
ほかと違う点は、女性のベビーシッターが同乗し、お子さまの面倒をみてくれます。
そのため、集中して教習が受けられます。
教習車は、マイカーでもスクールが用意したものでも、どちらでも可能です。
ペーパードライバー講習料金
①ちょっとそこまでコース
名前の通り、病院や買い物など「ちょっとそこまで」の運転をしたいかた、勘をとりもどしたいかたむけのコースです。
講習時間 | 料金 | |
ちょっとそこまでAコース | 120分×1日 | 15,120円 |
ちょっとそこまでBコース | 120分×2日 | 30,240円 |
ちょっとそこまでCコース | 120分×3日 | 45,360円 |
※すべて税込み
②すいすいどこでもコース
じっくり時間をかけて練習をするコースです。
大きな通りでの車線変更や、縦列駐車などの練習ができます。
講習時間 | 料金 | |
すいすいどこでもAコース | 120分×5日 | 75,600円 |
すいすいどこでもBコース | 120分×7日 | 104,760円 |
すいすいどこでもCコース | 120分×10日 | 145,800円 |
※すべて税込み
③いちにち集中コース
1日に集中して4時間練習をおこなうコースです。
1日の所要時間は長くなりますが、時間が取れない子育てママにはよいコースです。
講習時間 | 料金 | |
いちにち集中コース | 240分×1日 | 29,160円 |
※すべて税込み
東京都豊島区池袋4-30-16
公式URLはこちら⇒ マイカーアカデミー
16.ペーパードライバースクール ウインクリエート
出張専門のスクールです。
後部座席にお子さまの同乗が可能です。
前日午前中までの日程変更やキャンセルは無料なので、お子さまの体調不良にも対応できます。
教官が頻繁にメディアに登場しています。
お試しコースがあるので、まず試してみてから正式なコースへと変更が可能です。
1日120分の普通コースと、1日に180分または240分みっちり講習をやる集中コースがあります。
お子さま同乗させる場合、集中コースは難しいかもしれません。
ペーパードライバー講習料金
基本コース | 講習時間 | 料金 |
1日お試しコース | 120分×1日 | 13,800円 |
2日コース | 120分×2日 | 30,500円 |
3日コース | 120分×3日 | 44,300円 |
4日コース | 120分×4日 | 57,000円 |
集中コース | 講習時間 | 料金 |
1日4時間集中コース | 240分×1日 | 26,700円 |
2日8時間集中コース | 240分×2日 | 52,400円 |
2日6時間集中コース | 180分×2日 | 42,000円 |
東京都千代田区神田神保町3-23-3メゾン千代田7F
公式URLはこちら⇒ペーパードライバースクール ウインクリエート
17.スイスイドライビングスクール
出張専門のスクールです。
後部座席にお子さまの同乗が可能です。
チャイルドシートの無料貸し出しがあります。
低料金でお試しできるのも、うれしいポイント。
都内でも場所によっては、出張料金がかかります。
ペーパードライバー講習料金
料金 | |
お試しコース | 3,218円 |
2時間パック | 12,690円 |
4時間パック | 24,840円 |
6時間パック | 36,720円 |
8時間パック | 48,600円 |
10時間パック | 60,480円 |
12時間パック | 72,360円 |
※すべて税込み
東京都羽村市羽西3-3-5
公式URLはこちら⇒スイスイドライビングスクール
18.メガウェブのペーパードライバー講習
メガウェブは、トヨタが運営するクルマのテーマパークで、お台場にあります。
このテーマパークでも、ペーパードライバー講習が受けられます。
なんといっても料金は破格の1時間300円!
子育て世代には、もってこいの安さです。
ペーパードライバー講習の内容は
- コース周回トレーニング
- 縦列駐車トレーニング
- 車庫入れトレーニング
の3つです。
少し練習すれば大丈夫かも……というかたにはおすすめです。
予約先着順の受付です。
日程が限られているので、HPをチェックしてみてください。
公式URLはこちら⇒メガウェブ
まとめ
小さな子どもがいると、ペーパードライバーを克服しなきゃ! と身にしみて感じます。
しかし、預け先に困り、なかなか重い腰が上がらないのは、“ペーパードライバーママあるある”ではないでしょうか。(筆者がそうでした)
今回ご紹介した無料託児所付きの教習所や、子どもと一緒に講習が受けられるスクールなら、安心して通えますね。
ぜひ、ペーパードライバー講習を受けて、お子さまと安全で楽しい車生活を送りましょう!
出典:楽天市場※
コメント