TBSテレビで放送の『ピラミッド・ダービー』で紹介された【夜だけバナナダイエット】
芸人のバターぬりえさんが夜バナナダイエットにチャレンジしました。
バターぬりえさんは、1週間挑戦した結果は-0.7kg
元々体重が86.5kgでしたが、85.8kgになりました。成功と呼ぶには微妙な数値ですが、ルールを守れば手軽なダイエットのひとつです。
今回は、
- 夜バナナダイエットのやりかた
- 考案者の医師:松生(まついけ)クリニックの松生恒夫先生の話や
- 雑誌『ゆほびか』2015年8月号の内容から読者モニターさんのすごい結果報告
- 朝バナナダイエットとの比較まで
お伝えします。
今回の内容は、松生恒夫先生が監修された書籍も参考にしています。
どれだけダイエットをがんばっても痩せない人もいます。その原因は「デブ菌」です。
あなたにももしかしたら、デブ菌が腸にいるかもしれません。
くわしくはこちら>デブ菌とは…腸内にいると痩せられないの?デブ菌で15kg増えた事実が怖すぎる

夜バナナダイエットの方法
『ピラミッド・ダービー』でも伝えていましたが、夜バナナダイエットのやりかたはとっても簡単です。夕食の前にバナナを食べるだけです。
夕食の30分前にバナナを1~2本食べる
『ピラミッド・ダービー』では2本食べると放送されていました。しかし、個人差があるので満腹感が出るなら1本でも構いません。
食べるときはできるだけ噛む回数を増やしましょう。ゆっくりと時間をかけて食べることを意識して、満腹感を得ることが夜バナナダイエットの秘訣です。
約200mlの白湯や水などの水分を一緒に摂る
コップいっぱいの水分を摂りましょう。水やお茶、できれば白湯が理想です。
甘いものを一緒に飲むのは厳禁です。
『ピラミッド・ダービー』の放送では、無糖の水分として紹介されていました。
胃腸を冷やすと、胃腸のはたらきが悪くなり、食べたものを消化するのに負担がかかります。
約30分後に普段と同じように夕食を食べる
30分たったら、普段どおりに夕食を食べます。料理の内容やメニューは基本的にさほど気にしなくても大丈夫です。
注意点としては満腹になったら食べるのをやめましょう。
『ピラミッド・ダービー』では、朝、昼は普通の食事でよいと放送されていました。
満足感があるのに食べてしまうと、夜バナナダイエットが失敗するので厳禁です。
『ピラミッド・ダービー』で放送されていない夜バナナダイエットで痩せる方法
可能であれば夕食は夕方の18時台にすませましょう
できるだけ遅い時間の夕食はさけてください。なぜならば、BMAL1(ビーマルワン)というタンパク質が関係しています。
夜バナナダイエットは何を食べてもOKですが、メニューを考えましょう
夕食のメニューは何を食べてもOKなのが、夜バナナダイエットの特徴です。だけど、しっかりダイエットするなら「糖質の多いもの」や、「脂っこいもの」は控えたほうが早く痩せられます。
朝や、昼の食事メニューも普段と同じ食事でよいとされていますが、栄養バランスを考えましょう。
適度な運動
夜バナナダイエットは、バナナで満腹感を出して食べすぎを防止します。
さらに、適度な運動をして汗を流すと、さらにダイエット効果がアップします。
ツイッターにはすでに夜だけバナナダイエットを試した女性のTweetがあります。(やりかたを間違っている?という人もいるようです。)
夜バナナダイエットやってるけど、インドにいた頃は確かに毎日バナナ食ってたわ。帰国したら5キロ痩せてた。
— Toshifumi Suga (@tsg1202) April 2, 2017
だから私も一緒に夜のバナナダイエット宣言
— 敦子デラックス (@atsuko_dx_bot) 2017年3月10日
よし!ダイエットしよう!!
今日から夜ご飯バナナに変える(*・ω・)ノ
レッツバナナダイエット(*・ω・)ノ— ア ー チ ャ ン (@achan_pp) 2017年2月27日
夜バナナダイエット、11の効果
『ピラミッド・ダービー』で放送された内容だとバターぬりえさんは、1週間挑戦した結果が-0.7キロでした。少し微妙な結果ですが、夜バナナダイエットの効果はダイエットはもちろん、エイジングケアや美肌効果などたくさんあります。
1.便秘の改善
夜バナナダイエットをはじめて、ダイエット以外に感じることが“お通じがよくなる”ことです。
早い人だと、夜バナナダイエットの翌日からすっきり感が出てきます。遅い人でも10日から2週間でお通じがすっきりしてきます。
バナナには食物繊維が豊富
『ピラミッド・ダービー』の放送でも食物繊維の話がでていました。
- 水溶性食物繊維(すいようせいしょくもつせんい):0.1g
- 不溶性食物繊維 (ふようせいしょくもつせんい):1g
食物繊維がバナナには,100gあたり1.1g含まれています。
水分も100gあたり75.4g含まれています。
食物繊維と、水分というお通じに必要なものがしっかり含まれています。
出典:日本食品標準成分表※1
バナナにはオリゴ糖が豊富
バナナにはオリゴ糖が含まれています。
オリゴ糖は腸内の善玉菌のエサになり、善玉菌を増やす効果があります。それによって腸内環境が整いやすくなります。
バナナを加熱することで、オリゴ糖の量が増えます。
バナナにはマグネシウムが豊富
バナナにはたくさんのマグネシウムが含まれています。
『ピラミッド・ダービー』でもマグネシウムがダイエットに欠かせない代謝アップに必要と放送されていました。
マグネシウムが体内に入ると、腸管内で水分を吸収して便をやわらかくする効果があります。
それによって、スッキリとお通じがよくなります。
『ピラミッド・ダービー』
マグネシウム、100gあたり32mg
出典:日本食品標準成分表※1
2.ダイエット効果
夕食の30分前にバナナを1~2本食べることで、満腹感が出てくるのが夜バナナダイエットの目的です。
バナナ100gあたりカロリーが86kcalと、白いご飯に比べてかなり低いです。
2本食べても低カロリーで、しかも満腹感があるので、夕食を食べすぎることが減ります。
出典:日本食品標準成分表※1
バナナにはビタミンB群が豊富
バナナには、糖質や脂質の代謝に必要な、ビタミンB群が多く含まれています。
『ピラミッド・ダービー』でもダイエット中の代謝アップに重要と伝えていました。
バナナの栄養バランスがすごい
バナナは食物繊維以外にも、ミネラルやビタミンが多く含まれています。
かたよった食事をしている人は、バナナを1本食べるだけでも栄養バランスが整いやすくなります。時間がない人にもバナナはおすすめです。
バナナのミネラル分(100gあたり)
カリウム | 360 | mg | ||
---|---|---|---|---|
カルシウム | 6 | mg | ||
マグネシウム | 32 | mg | ||
リン | 27 | mg | ||
鉄 | 0.3 | mg | ||
亜鉛 | 0.2 | mg | ||
銅 | 0.09 | mg | ||
マンガン | 0.26 | mg | ||
ヨウ素 | 0 | μg | ||
セレン | 1 | μg | ||
クロム | 0 | μg | ||
モリブデン | 7 | μg |
3.美肌効果
便秘がちの人は、すぐ吹き出ものが出やすく、お肌のトラブルにつながります。
腸内環境が整うことによって、ニキビなどの肌トラブル、乾燥肌などの改善が期待できます。
腸と皮膚の関係性は東洋医学でも考えられています。
バナナにはポリフェノールが含まれています
画像引用先:バナナ大学※2
バナナにはたっぷりのポリフェノールが含まれています。
ポリフェノールはエイジングケアに必要な成分で、抗酸化作用によって美肌や若々しい体を保つのに必要です。
4.むくみの改善
夜バナナダイエットをはじめて、足のむくみが軽減したという声もあります。
これは、バナナに含まれるカリウムが影響しています。
カリウム
バナナに含まれているカリウムが、ナトリウムとのバランスをとり水分を排出します。
これによって足などのむくみが改善されます。
5.脂肪燃焼効果
バナナには、アルギニンが含まれています。
成長ホルモンを活性化させる働きのあるアルギニンによって、脂肪の燃焼効果が高まります。
6.抗ストレス作用
バナナには、セロトニンの材料になるトリプトファンというアミノ酸が多く含まれています。
このセロトニンがストレスを防ぐ働きがあります。
トリプトファンからセロトニンに変わるときに必要なビタミンB6もバナナには含まれています。
バナナのトリプトファン、100gあたり:10mg
出典:日本食品標準成分表※1
7.エイジングケア
バナナについている白いすじに、ポリフェノールがたくさん含まれています。
ポリフェノールが抗酸化作用の働きを持っています。シミやシワなど老化の原因になる、活性酸素を除去する働きがあります。
また、バナナにできる黒い斑点部分(シュガースポット)にも、ポリフェノールがたくさん含まれています。
バナナを食べるときは、少し熟してシュガースポットができたバナナを食べるのもよいでしょう。
8.月経前緊張症の軽減(生理痛の軽減)
月経前緊張症(PMS)は、ホルモンのバランスの崩れによるものです。
それ以外にも、カリウムやセロトニンというバナナに含まれている成分の不足でも、月経前緊張症を悪化させるといわれています。
- セロトニンが不足することで、イライラが増してしまいます。
- カリウムが不足することで、むくみやすくなります。
バナナにはセロトニンを作るときに必要なトリプトファンが含まれています。
さらに、カリウムも含まれているので女性のつらい痛みの月経前緊張症の軽減に効果的です。
9.貧血の予防
貧血は、一般的には鉄分不足と考えられています。しかし、意外に多い原因が葉酸の不足です。
バナナには葉酸がたくさん含まれており、葉酸を摂取することで貧血の予防につながります。
バナナの葉酸、100gあたり:26μg
出典:日本食品標準成分表※1
10.コレステロールの吸収を抑える
バナナには食物繊維のひとつ、ペクチンが含まれています。血中のコレステロールの吸収を抑える効果がペクチンにはあります。
11.ストレスの緩和
バナナに含まれているトリプトファンは、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの材料になります。
また、抗ストレスミネラルと呼ばれるマグネシウムも含まれているのでストレスの緩和にバナナはピッタリです。
夜バナナダイエットの口コミや体験談
『ゆほびか』2015年8月号で特集された夜バナナダイエットの口コミ・体験談です。
図をみていただくとわかりますが、102名の被験者のうち78名が効果を実感しています。
便秘が解消した、 胃腸の調子がよくなった |
52 |
---|---|
体重が減った | 30 |
お腹がへこんだ | 29 |
美肌になった | 7 |
むくみが取れた | 5 |
『ゆほびか』の読者モニターさんも92.2%のかたが実施しやすく、継続しやすいダイエットだと回答しています。
89.2%かたが今後もつづけたいと回答しています。
いかに簡単なのかがわかりますね。
根が張ったような大人ニキビの炎症が無くなり、シミも薄くなりました。
体重2キロ減、体脂肪率も2%減、ウエスト66が62センチに4センチ減、あごと頬がスッキリして小顔に。目の周り、口の周りの大人ニキビ治癒、シミが薄くなりびっくり。快腸で毎日が気分よく過ごせるようになりました。
冷えが消えるまでは、いきませんでしたが、少し改善されたように感じます。
お腹のもやっとした感じがほぼ無くなり、トイレ後はすごく快調で、すっきり全部なくなった…といった印象です。
1週間たつと便がゆるくなり、10日後には臭くゆるい便がどっと出て、体が軽くなった感じです。なんか、「デトックスしたな~♪」と直感しました。
体重は1キロ減、足の浮腫み、脇腹スッキリ、大人ニキビも消え、胸ははりがでて、肌がキレイになりました。
足が夕方になるとむくむのですが、夜になっても浮腫まなくなりました。正座した時に、「あっ!むくんでない!」と気付きました。
夜バナナダイエットを開始して3日めには、体重が2~3kg減っていました(元の体重は70kg)。効果を目の当たりにしてうれしくなった私はその後も続け、1ヵ月後の現在は62kg。日によっては60kgを切ることもあります。約10kgの減量に成功したことになります。
まっちゃんさん(仮名) 46歳 主婦 山口県
夜バナナダイエットを始めてからはおなかの調子もよくなり、毎朝のお通じの回数が増えて、1日2~3回行くこともあります。食べる量が減ったのに、溜め込むこともなくなったのですから、体重が減るのも自然の流れなのでしょう。3週間で51kgだった体重は47kg(身長164cm)になり、ウエストも63cmから60cmになりました。
吉原恵子さん(仮名) 47歳 自営業 東京都
夜バナナダイエットを実行したのは約3週間ですが、体重は1週間に1kgペースで落ちました。体に負担がかからない、ちょうどよい減り方だと思います。その後にリバウンドもありません。
男性 43歳 会社員 福岡県
最近、病院で測定したら体重は変化なしでしたが、ウエストは4cm以上減の96cmになっていました。このまま続ければ、体重にも変化が出ると思います。
小野恭子さん(仮名) 46歳 主婦 埼玉県
便が固いと排便時に痛みがあってつらいのですが、最近はスムーズに出るので、とても楽です。
笹山ザネリさん(仮名) 52歳 主婦 千葉県
引用先:『ゆほびか』2015年8月号、バナナ大学※2
夜バナナダイエットで失敗するパターン
夜バナナダイエットも間違った理解のもとで進めていくと、逆に太ってしまう恐れがありあす。
間違わないポイントお伝えします。
夕食はいつもと同じように食べない
バナナダイエットはいつも通りの食事量をしてよいと言われています。ただし、満腹を感じたらそこで食事をストップする必要があります。
いつものように高カロリーな食事や、高脂肪な食事を続けていくと、結果的に太ってしまいます。
夕食をバナナだけにしてしまう
夜バナナダイエットは置き換えダイエットではありません。食事の前30分にバナナを食べることによって満腹感やダイエットによるストレスを軽減させるのが目的です。
置き換えダイエットでももちろん痩せるかもしれません。しかし、夜バナナダイエットの目的は食べすぎを抑制することです。
朝バナナダイエットとの効果を比較
バナナを使ったダイエットでは、朝バナナダイエットのほうが有名かもしれません。
そこで気になるのが朝バナナダイエットと、夜バナナダイエットの比較です。どちらのほうがダイエットには効果的なのでしょうか?
夜バナナダイエット
夕食の食事量を減らすのが目的になります。食事の前にバナナを食べることによって満腹感を出すのが目的になります。
朝バナナダイエット
朝バナナダイエットは、朝にバナナと水を摂取することで、疲れた胃腸を休めて体の代謝をうながします。
このように同じバナナを利用したダイエットでも、目的が違ってきます。あなたにあったダイエット方法を見つける必要があります。
朝バナナダイエットのやり方、いろいろとルールがあります
基本のルールは、朝の食事をバナナ1本~2本と、常温の水、または白湯を飲む。
胃腸に負担をかけないのが目的です。
+をタップすると、くわしく読めます。
夜バナナダイエットの提唱者は、松生(まついけ)クリニックの松生恒夫先生
松生恒夫医師は、腸の名医として有名です。国内でも珍しい便秘外来を開設しており、これまでに3万人以上の腸を診察してきた腸のスペシャリストです。
参考URL:松生クリニック※3
最後に
夜バナナダイエットで気をつけるポイントは、
- 夕食の30分前にバナナを1~2本食べる
- 約200mlの白湯や水などの水分を一緒に摂る(無糖)
- 約30分後に普段と同じように夕食を食べる
たったの3つです。
さらに短期間で痩せたい場合、
- 可能であれば夕食は夕方の18時台にすませましょう
- 夜バナナダイエットは何を食べてもOKですが、朝や昼も含めてメニューを考えましょう
- 適度な運動
このようなことを組み合わせるとよいでしょう。
痩せ菌とか、デブ菌って聞いたことありますか?
腸内環境が悪いとデブ菌が増殖して、痩せ菌がドンドン減っていきます。
今、ダイエットをする人達に人気なのが「痩せ菌サプリ」です。ダイエットサポート成分がふんだんに入った「痩せ菌サプリ」でダイエットを成功させませんか?
くわしくは>>痩せ菌サプリランキングTOP10 痩せ菌を増やす最も簡単なのはコレ!
出典:日本食品標準成分表※1
画像引用先:バナナ大学※2
参考URL:松生クリニック※3
コメント