1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 賞味期限切れ卵は安全?【ヒビ割れ卵に要注意】絶対守る75℃以上1分ルールとは

賞味期限切れ卵は安全?【ヒビ割れ卵に要注意】絶対守る75℃以上1分ルールとは

 2018/01/15 ライフスタイル  
卵の賞味期限切れ

料理のバリエーションが幅広く栄養価も高い「卵」。

冷蔵庫に常備している人も多いと思います。わたしもそのひとり。でも、気になるのは賞味期限ではありませんか?

あなたは賞味期限が切れてしまった卵、どうしていますか?

まさか! 捨ててしまっているなんてこと……ないですよね。

実は、卵は賞味期限が切れても、しばらくは食べられる期間があります。

今回は万能食品の卵の賞味期限や安全な卵の食べかた、保存方法などについてご紹介します。

関連記事

賞味期限切れヨーグルト意外と知らない7つの活用法と種類別の目安期間

卵の賞味期限切れっていつ?

殻にヒビが入っていない状態の卵ならば冷蔵庫(10℃以下)で保存していれば、賞味期限が切れてしまっても食べることができます。

卵を購入するときにパックに記載されている賞味期限をチェックする人は多いと思いますが、意外と卵は日持ちがよい食品です。

賞味期限切れの場合は、加熱調理をして食べてくださいね! 

 

あなたは、そもそも賞味期限って……? と思ったことはありませんか?

賞味期限とは「美味しく食べられる期限」のことです。

2008年2月24日の読売新聞の広告で掲載された、農林水産省および厚生労働省による賞味期限についての解説の一部です。

日本卵業協会のホームページ「タマゴQ&A 品質・保存編」でも、“卵の賞味期限は安心して「生食」できる期限を表示しています。”とあります。

出典:ウィキペディア※1
出典:日本卵業協会※2

 

冷蔵に入れた生卵の賞味期限

  • 夏期(7~9月):産卵後16日以内
  • 春秋期(4~6月、10~11月):産卵後25日以内
  • 冬季(12~3月):産卵後57日以内

卵を生食できる期限の算出は、サルモネラ菌の菌数の変化を基準としています。賞味期限はその範囲内で卵質の変化などを考慮し上記の通り設定されています。

実状はパック事業者と量販店、バイヤーとの話しあいで決められており、年間を通しての賞味期限はパック詰め後2週間(14日)程度としているところが多いようです。

賞味期限には、家庭で冷蔵庫(10℃以下)に保管される期間が含まれています。購入の際は、表示確認をし賞味期限までに7日間以上あるものを買うようにしましょう。

出典:日本卵業協会※2

 

半熟卵、ゆで卵の賞味期限

半熟卵

作ったその日中に食べましょう。

ゆで卵

冷蔵庫(10℃以下)に保管して2日です。

固ゆで卵

冷蔵庫(10℃以下)に保管して3~4日です。

卵は日持ちがする食品ですが、加熱後は傷みやすくなりますので、半熟卵・ゆで卵はできるだけ早めに食べましょう。

いずれの場合も、すぐに食べないときは殻のついた状態のまま冷蔵庫で保管します。ヒビが入っているものや殻をむいたものは、その日のうちに食べるようにしましょう。

出典:日本卵業協会※2
出典:クックパッド※3

 

賞味期限切れの卵はいつまで食べられる?

保存の仕方によって異なってきます。

安全性を考慮し、“賞味期限後1週間程度を目安”にしておきましょう。

また、期間だけで判断せず、卵を割り黄身の変色や崩れ、ニオイで判断するようにしてください。

 

加熱すれば大丈夫?

賞味期限切れの卵は加熱調理をすることでサルモネラ菌が死滅し安全に食べることができます。

加熱時間は70℃ 1分以上です。また、ほかの食材と混ぜて加熱する場合は75℃ 1分以上です。 

mark_warning04以下のようなときは食べるのをやめましょう。

  • 黄身の形が崩れている
  • 白身の色が変色している
  • 殻にヒビが入っている

出典:日本卵業協会※2

 

コラム:ヒビ割れやゆで卵は注意

卵の賞味期限は正常な(殻つき)状態で保存した場合の期限ですので、ヒビ割れていた場合は注意が必要です。

卵は殻がヒビ割れていると傷みやすくなります。

殻がヒビ割れていた場合は、卵を割って黄身と白身の状態を確認してから加熱して食べるようにしてください。

ゆで卵は「日持ちがする」と思い違いをしている人も多いようですが、加熱すると卵は菌の増殖を防ぐ酵素(リゾチーム)の働きが熱で失われているため、傷みやすくなってしまいます。

半熟卵やゆで卵の賞味期限は前述(半熟卵、ゆで卵の賞味期限)でご紹介した通りです。

また、公益社団法人日本食品衛生協会では、“十分に加熱しない卵料理は、調理が始まってから2時間以内に食べましょう”と注意を促しています。

サルモネラ菌などの食中毒を防ぐためにも、加熱調理をおこなった卵料理は、なるべく早く食べるようにしましょう。

出典:東洋経済オンライン※4
出典:公益社団法人日本食品衛生協会※5

 

サルモネラ菌の食中毒に注意

サルモネラ菌の食中毒について

特徴

動物の腸管、河川、下水などの自然界に広く分布。

生肉、特に鶏肉と卵を汚染することが多い。

乾燥に強い。

症状

潜伏期は6~72時間。

激しい腹痛、下痢、嘔吐、発熱(38℃〜40℃)。

長期にわたり保菌者となることもある。

原因食品

卵(加工品を含む)、食肉(牛レバー刺、鶏肉)、うなぎ、すっぽんなど。

ペット動物やネズミを介して食品を汚染する場合もある。

対策
  • 卵は新鮮なものを購入し、購入後は冷蔵保管する。
  • 卵の生食は賞味期限内の新鮮なもだけにする。
  • 卵の割り置きは絶対しない。
  • 卵・肉は十分(75℃以上で1分以上)に加熱する。
  • 卵や食肉などを扱った手指や調理器具は、その都度必ず洗浄消毒する(二次汚染防止)。

出典:内閣府 食品安全委員会※6
出典:東京都福祉保健局※7

賞味期限と消費期限の違い

賞味期限=美味しく食べられる期限

スポンサーリンク

袋や容器を開封しない状態で、記載されている保存方法を守って保存していた場合、そこに記載されている「年月日」まで「品質が変わらず、美味しく食べられる期限」のことです。

この期限を過ぎてしまっても、すぐに食べられなくなるわけではなく色やニオイ、味などを確認して異常がなければ食べることができます。

賞味期限は、比較的いたみにくい食品に表示されています。 

消費期限=安全に食べられる期限

袋や容器を開封しない状態で、記載されている保存方法を守って保存していた場合、そこに記載されている「年月日」まで「安全に食べられる期限」のことです。

消費期限は、いたみやすい食品に表示されており、食品それぞれ違いはありますが、おおよそ5日以内です。

スポンサーリンク

表示を確認し、この期限を過ぎたらものは食べないようにしましょう。

医師

賞味期限も消費期限も、袋や容器を開封しない状態で、記載されている通りに保存していた場合の安全や美味しさを約束したものです。

開封してしまった場合は、記載されている期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。

出典:農林水産省※8

 

卵の保存方法

あなたは卵をどのように保存していますか?

わたしはパックに入れたまま冷蔵庫のドアポケットにある卵専用のスペースで保存していました。

しかし、ドアポケットはNGだったのです! 

冷蔵保存

ドアポケットはドアを開け閉めするたびに温度の変化が大きく、卵自体も揺れるため保存には不向きなのです。

卵を冷蔵庫で保存するときにドアポケットの卵専用のスペースで保存している人がけっこう多いと思うのですが……

わたしが卵をパックから出さずに保存していたのは、賞味期限を忘れないようにするためでしたが、実はほかの食品にサルモネラ菌が付着することを防ぐ役割もしていました。

卵はパックのまま冷蔵室の奥に入れて保存するのがオススメです! 

医師

冷蔵庫(10℃以下)での保存は約2ヵ月間を目安にしてください。

出典:東洋経済オンライン※4
出典:livedoor News※9

 

常温保存

  • 冬場(室温10℃):約2ヵ月間
  • 夏場(室温28℃):約2週間

殻つき卵は、殻によって雑菌の繁殖を免れているため常温保存が可能です。常温保存する場合は、風通しのよい冷暗所に置きましょう。

保存期間は季節の温度変化によって、上記のように変わります。

卵の常温保存は可能ですが、食品衛生法で生食用の殻つき卵は、10℃以下で保存することが望ましいと定められています。

医師

卵を生で食べる場合は常温保存ではなく、冷蔵庫で2週間以内が目安です。

冷蔵庫(約10℃)で保存することで細菌の繁殖が抑えられ長持ちします。

出典:日本卵業協会※2
出典:livedoor News※9

 

冷凍保存はできる?

冷凍保存はオススメできません。

なぜならば、殻つきの卵は、冷凍すると中身が膨張して殻が割れてしまいます。

卵白は解凍すると水っぽくなりますが、もとの状態に戻ります。卵黄は解凍しても固まったままの状態です。

卵を割り溶きほぐしての冷凍も可能ですが、卵は細菌が繁殖しやすいため衛生面を考えると、家庭での冷凍はあまりオススメできません。

出典:日本卵業協会※2

 

新鮮な卵と古い卵の見わけかた

新しい卵と古い卵の見分けかた

 

卵の鮮度を見わけるには水を使います。

卵は時間の経過とともに中の気胞が大きくなります。

古い卵は殻の中に空気を十分に含み水に浮きます。

《見わけかた》

  1. 卵が入る大きさのコップに水を入れます。
  2. コップの中に卵をそうっと入れます。

入れた卵が沈んだら新鮮な卵です。

浮いてしまったら古い卵ということになります。

浮いた卵が必ずしも食べられないわけではありません。

その場合は卵を割り、ニオイや形を確かめてください。異臭がしたり黄身がくずれていたりと、新鮮な状態と違うときは食べるのをやめましょう。

出典:マイナビウーマン※10

 

賞味期限切れの卵の使いみち

卵は賞味期限が切れてしまっても、食べられないわけではありません。「安心して生食できる」期限が過ぎてしまっただけですので、加熱調理をして食べることができます。

クックパッドで「賞味期限切れ 卵」で検索してみたところ、「スパニッシュオムレツ」が1位のメニューでした。

最近は1分ほどの動画でレシピを紹介しているサイトもあります。

わたしはよく「クラシル」を利用しています。今回、卵を使用したレシピで「ほうれん草のキッシュ風」を作ってみたのですが、短時間で美味しくできました!

音声あり

材料(2人前)

  • ほうれん草2株
  • お湯 (茹で用)1000ml
  • 塩 (茹で用)小さじ1/2
  • 冷水 (色止め用)適量
  • にんじん1/3本
  • キャベツ100g
  • ハム2枚
  • ①卵3個
  • ①牛乳大さじ1.5
  • ①コンソメ顆粒小さじ1/2
  • ①塩こしょう少々

手順

  1. にんじんは皮をむき、みじん切りにします。キャベツは5mm幅の細切りにします。
  2. ハムは1cmの角切りにします。
  3. 鍋に湯を沸かして塩を加え、ほうれん草を茹でます。30秒ほど茹でたら水に取り、色止めをします。
  4. 根を切り落とし、2cm幅に切ります。
  5. 耐熱ボウルに1、4を入れてラップをかけます。600Wの電子レンジで1分加熱し、粗熱を取ります。
  6. ボウルに①を合わせ、5と2を加えて混ぜます。
  7. スキレットに6を流し入れ、アルミホイルで蓋をしてオーブントースターで10分焼いた後、蓋をはずして5分焼き、表面に焼き色が付いたら完成です。

引用:クラシル、ほうれん草のキッシュ風※11

卵は賞味期限が切れてしまっても加熱することで食べられますが、保存(常温保存など)していた状況によっては、割って中身を確認し変形や異臭がした場合は廃棄しましょう。

まとめ

卵には良質のたんぱく質が含まれ、ビタミンやミネラルなどの栄養素も含んでいる栄養価の高い食品です。

賞味期限後も1週間程度であれば加熱することで安全に食べることができますので、ムダなく食べきりたいものです。

わたしたちの健康維持に貢献している卵を安全に美味しくいただくには、「殻」の状態が重要です。

購入するときに賞味期限のチェックはもちろんですが、これからは殻にヒビが入っていないか? もチェックしてみてくださいね!

お腹を壊さないように、腸内環境も重要です。

腸内環境が整えば美容やダイエットに効果的なのです。最近は乳酸菌やこうじ酵素で腸内環境を整えるのが人気です。

腸内環境を整える、痩せ菌サプリが人気です。

痩せ菌サプリランキングTOP10 痩せ菌を増やす最も簡単なのはコレ!

痩せ菌サプリランキングTOP10 痩せ菌を増やす最も簡単なのはコレ!

 

 

出典:ウィキペディア※1
出典:日本卵業協会※2
出典:クックパッド※3
出典:東洋経済オンライン※4
出典:公益社団法人日本食品衛生協会※5
出典:内閣府 食品安全委員会※6
出典:東京都福祉保健局※7
出典:農林水産省※8
出典:livedoor News※9
出典:マイナビウーマン※10
引用:クラシル、ほうれん草のキッシュ風※11

\ SNSでシェアしよう! /

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の注目記事を受け取ろう

卵の賞味期限切れ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!