1. TOP
  2. ハーブティーの効果
  3. ハーブティーの症状別効能一覧。リフレッシュから美肌まで

ハーブティーの症状別効能一覧。リフレッシュから美肌まで

 2018/08/03 ハーブティーの効果  

近では専門店だけでなくスーパーなどでもよく見かけるようになったハーブですが、あなたはどのようにハーブを選んでいますか? 味や価格、中にはパッケージのかわいさなんてかたもいらっしゃるでしょう。

その選択肢の中に効能をプラスしてはいかがですか?

「ハーブの効能までよくわからない」そんなあなたのために、効能別に一覧にしてみました。

メンタルハーバリストのembellirがオススメのハーブをご紹介します。

お伝えすること:目次

頭のリフレッシュ効果

ペパーミント

ペパーミント

分類:シソ科ハッカ属
和名:セイヨウハッカ
学名:Mentha piperita
原産:ヨーロッパ

スペアミントとウォーターミントの交雑種。

ガムや歯磨きでおなじみのペパーミント。メンソールの味と香りで気の巡りをよくし、リフレッシュしてくれます。

ローズマリー

ローズマリー

分類:シソ科に属する常緑性低木
和名:マンネンロウ「迷迭香」
原産:地中海沿岸地方
学名:Rosmarinus officinalis

料理でも使用されるローズマリー。ロスマリン酸の働きにより脳の血流を改善、脳の働きを活性化し記憶力・集中力をアップしてくれます。

レモングラス

レモングラス

分類:イネ科オガルカヤ属の多年草
和名:檸檬茅
原産:熱帯アジア
学名:Cymbopogon citratus

エスニック料理によく使われるレモングラス。虫除けとしても使われます。

フラボノイドの働きにより活性酸素を抑制し、脳の細胞を活性化してくれます。

イチョウ(ギンコウ)

イチョウ(ギンコウ)

分類:裸子植物門イチョウ綱イチョウ目イチョウ科イチョウ属
和名:イチョウ
原産:中国
学名:Ginkgo biloba

秋に鮮やかな黄色い葉っぱになる銀杏(ぎんなん)。植物としては珍しい種類として、「生きている化石」として絶滅危惧種に認定されています。

血管拡張作用で脳の血液の循環を促進、脳の働きを活性化してくれます。

イチョウ葉茶[2g×25ティーバッグ]●無農薬ノンカフェインの安心ハーブ|銀杏・いちょう茶|ヴィーナース
ヴィーナース

ゴツコーラ(ゴツコラ)

ゴツコーラ

分類:セリ科ツボクサ属
和名:ツボクサ
学名:Centella asiatica

中枢神経を刺激する働きにより、脳の細胞を活性化してくれます。

 

気分が憂うつなとき

カモミール

分類:キク科
和名:カミツレ(加密列)
学名: Matricaria chamomilla

リンゴの果実に似た香りが特徴です。

リラックス作用・鎮静作用により、神経をしずめリラックスさせる効果があります。

ラベンダー

ラベンダー

分類:シソ科ラヴァンドラ属
原産:地中海沿岸、インド、カナリア諸島、北アフリカ、中東など
学名:Lavandula

紫色が鮮やかなラベンダー。ポピュラーな香りですが、人気の高いハーブです。

鎮静作用により、不安や緊張・イライラした心をやわらげてくれます。

ローズペタル

ローズレッドペタルAmazon

分類:ばら科バラ属(落葉低木)
学名:Rosa gallica officinalis(ロサ ガリカ オフィキナリス)
和名:ばら(薔薇)
原産:北半球

上品な香りで人気のローズ。クセはないので飲みやすいです。

お風呂に入れて入浴剤替わりとしても使えます。花びらがぜいたくな気分にさせてくれます。

ローズバッズやローズヒップとの違いは、

  • ローズの花びらを採取し乾燥させたもの。
  • ローズバッズはつぼみの状態。
  • ローズヒップはイヌバラやハマナスの果実

園芸用のローズはハーブティーには適していません。

鎮静作用により、リラックス・リフレッシュさせてくれます。

レモンバーム

レモンバーム

気分抗うつ作用により、気分が落ち込んでいるときに元気を取り戻してくれます。

オレンジピール

オレンジピール

心を元気にする働きにより、気持ちをスッキリさせストレスの緩和に役立ちます。

オートムギ

オートムギ

たんぱく質の一種であるアベニンの働きにより、中枢神経を刺激しストレスに対処する能力を向上してくれます。

 

安眠効果

カモミール

安眠効果によりストレスにより眠れない夜など、寝る前の飲むとリラックスできぐっすり眠れます。

リンデンフラワー

リンデンフラワー

心を落ち着かせ高ぶった神経をしずめる効果があるので、眠りが浅い・ストレスで眠れないなど睡眠トラブルに効果があります。

レモンバーベナ

レモンバーベナ

神経が高ぶっているとき、リラックス状態に戻してくれて不眠を改善してくれます。

ワイルドレタス

ワイルドレタス

スポンサーリンク

精神を落ち着かせることにより、寝つきをよくする働きがあります。

キャットニップ

キャットニップ

神経の興奮をしずめリラックスに導いてくれるため、安眠を促す効果があります。

スカルキャップ

スカルキャップ

フラボノイドによる神経の鎮静作用により、イライラや不安からくる不眠に効果があります。

スカルキャップティー 100g:ハーブティー
ユーン

 

便秘解消効果

ローズヒップ

ローズヒップ

水溶性の食物繊維を豊富に含んでおり、便を柔らかく排泄しやすくします。

マテ

マテ

水溶性の食物繊維を豊富に含んでおり、さまざまなタイプの便秘に効果を発揮してくれます。

フェンネル

フェンネル

消化器系の調子を整え腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を促進、便秘を解消してくれます。

ダンデライオン(ルート)

ダンデライオン(ルート)

スポンサーリンク

水溶性食物繊維ペクチンを含むためかん下作用があり、便通をよくし便秘を解消してくれます。

イエロードッグ

アントラキノンの働きにより腸を刺激して便通を促進、自然な便通が期待できます。

キャンドルブッシュ

下剤成分であるセンノシドが含まれているため、腸の働きを活発にして便秘を解消してくれます。

 

生理痛・PMS・更年期障害軽減効果

ローズペタル

女性ホルモンのバランスを整える働きがあるため、PMS・更年期障害の症状緩和に効果があります。

カモミール

ホルモンバランスを整える働きがあり体を芯から温める作用があるため、生理痛・PMSの症状を緩和してくれます。

レモンバーベナ

レモンバーベナ

鎮静作用により、生理痛の症状を緩和してくれます。

リンデンフラワー

 

高いリラックス効果により、PMSのイライラに効果があります。

ラズベリーリーフ

ラズベリーリーフ

女性ホルモンの働きを整えるフラリガンの働きにより、生理痛・PMS・更年期障害の症状緩和に効果があります。

カレンデュラ

カレンデュラ

エストロゲンに似た働きがあるため、生理痛・生理不順・更年期障害の症状緩和に効果があります。

バイテックス(セイヨウニンジンボク)

バイテックス(セイヨウニンジンボク)

ホルモンの分泌を正常にし、PMSの緩和に効果があります。

 

胃腸の改善効果

ジンジャー

ジンジャー

殺菌作用があり、菌を防ぎながら胃腸を活発にしてくれます。

シナモン

シナモン

消化器系を温め機能を活発にしてくれるので、消化不良を緩和します。

ナツメグ

ナツメグ

ピネンの働きにより、胃の消化を助け粘膜を保護する働きがあるため胃腸を改善してくれます。

オレンジピール

腸の働きを正常に戻してくれるため、便秘と下痢どちらの症状にも効果を発揮してくれます。

フェンネル

消化酵素の分泌を促進し、消化・吸収の働きをよくするため胃腸の健康を保ちます。

カルダモン

カルダモン

唾液・胃液の分泌を促進し、食欲不振・消化不良・胃けいれんなどの症状に効果があります。

チコリ

チコリ

タラキサステロールの働きにより、胃腸の動きを活発にして消化不良・食欲不振の症状を改善してくれます。

リコリス

リコリス

胃酸の分泌を抑え胃粘膜を保護する働きがあるため、胃潰瘍・十二指腸などの予防や胃腸を保護する働きがあります。

クローブ

クローブ

消化酵素の分泌を促進し、胃腸の働きを活発にしてくれます。

 

肝臓の疲れ

ターメリック(ウコン)

ターメリック(ウコン)

クルクミンの働きにより、肝臓の働きを強化してくれます。

ルイボス

ルイボス

SOD(スーパーオキシドディムスターゼ)の働きにより、活性酸素を取り除き肝臓を守ることができるため、肝機能の低下を防いでくれます。

ダンデライオン(ルート)

胆汁の分泌を促進する働きがあるので、肝臓の症状全般に効果があります。

チコリ(ルート)

肝臓を刺激する作用があるため、肝臓の正常化に役立ちます。

ココナッツ

ココナッツ

ナイアシンの働きにより、肝機能の低下を防ぎアルコールの代謝を促してくれます。

ミルクシスル

ミルクシスル

シリマリンの働きにより、アルコールや環境毒素から肝臓を守り、傷ついた肝臓の細胞を再生する働きがあります。

キャロブ

ピニトールの働きにより、肝臓の機能を正常に保ってくれます。

 

美肌・シミ・シワ・ニキビに効果

カモミール

炎症を抑える成分のアズレンを含んでおり、ニキビや肌荒れに効果があります。

ローズヒップ

レモンの20倍のビタミンCを含み、メラニンの働きを抑えてくれるためシミの予防に効果的です。

ハイビスカス

ハイビスカス

クエン酸・リンゴ酸を含み、新陳代謝を促進し肌のターンオーバーを活性化してくれます。

ステビア

ステビア

強力な抗酸化作用により、活性酸素の働きを抑えアンチエイジングに効果があります。

レモンピール

レモンピール

レモンポリフェノールによる抗酸化作用により、活性酸素の働きを抑えアンチエイジングに効果があります。

ハーブ専門店 生活の木 有機レモンピール 100g
ハーブティー

レモングラス

収れん作用により、皮脂のバランスを整え毛穴を引き締める効果があります。

 

冷え性改善効果

ジンジャー

ジンゲロールの働きにより、血行を促進し体を温める効果があります。

シナモン

血管を修復・拡張する働きがあり、血流をよくし体を温めてくれます。

ナツメグ

発汗作用があるピネンを含むため、体の中から温めてくれます。

ラズベリーリーフ

唐辛子の辛味成分と似た働きのあるラズベリーケトンにより、身体を芯から温めてくれます。

オレンジピール

血行を促進する作用のあるリモネンを含み、身体を温め冷え性改善に効果的です。

リンデンフラワー

末梢血管拡張作用があるため、手足の末端まで血液が届き冷え性が緩和されます。

 

風邪を引いたとき

ジンジャー

痛みを緩和する作用のあるショウガオールを含み、のどの痛みや咳の緩和に効果があります。

ペパーミント

殺菌作用により、のどからくる風邪に効果があります。

レモングラス

抗菌・抗ウイルス作用により、発熱や頭痛などの風邪の初期症状に効果があります。

リンデンフラワー

発汗・利尿作用があるため、発熱を伴う風邪やインフルエンザに効果があります。

レモンピール

解熱・抗菌作用があるため、発熱を伴う風邪に効果があります。

エルダーフラワー

エルダーフラワー

抗菌・抗ウイルス作用のほか免疫力を高める作用もあるため、風邪やインフルエンザに効果があります。

タイム

タイム

高い殺菌力があるため、ウイルス性の風邪やインフルエンザに効果があります。

カレンデュラ

解毒・発汗作用があるため、毒素を体外に排出し風邪やインフルエンザに効果があります。

 

胃の不快感解消

カモミール

消化器系の働きを助ける作用があるため、胸やけや吐き気・胃けいれんなどなどに効果的です。

ペパーミント

胆汁の分泌を促進する働きがあるため、消化促進の効果があり食べ過ぎや飲み過ぎの不調を緩和してくれます。

レモンバーム

胃腸の調子を整え消化促進してくれるだけでなく不安な気持ちをやわらげてくれるので、ストレスによる胃炎・胃痛などに効果があります。

パパイヤリーフ

消化を手助けし胃の負担を軽減するため、不快感を緩和してくれます。

 

むくみに効果

ダンデライオン

カリウムを豊富に含み利尿作用があるため、むくみを解消してくれます。

フェンネル

利尿作用があるため、むくみの解消に効果的です。

リンデンウッド

高い利尿作用により体内の老廃物を排出、むくみに効果があります。

 

下痢に効果

カモミール

胃を健康にして消化器系の働きを正常に戻してくれるため、下痢に効果があります。

ラズベリーリーフ

タンニンの働きにより、腸が引き締められ蠕動運動を調節し下痢を改善してくれます。

 

花粉症改善効果

エルダーフラワー

抗アレルギー・抗ウイルス作用があるため、花粉症の初期症状に効果があります。

ネトル

ネトル

アレルギーを引き起こすヒスタミンの分泌を抑制するケルセチンを含み、花粉症などアレルギー症状緩和に効果的です。

リコリス

アレルギー抑制作用のあるグリチルリチンを含むため、花粉症改善に効果があります。

 

疲労改善効果

マテ

疲労物質を減少させるグリコーゲンを含み、心身の疲労を回復してくれます。

ハイビスカス

クエン酸の働きにより、疲労の原因である乳酸を分解し肉体疲労を回復してくれます。

ナツメグ

エネルギーを作り出すビタミンB1の吸収を高める働きがあり、疲労を回復してくれます。

 

眼精疲労改善

ラズベリー

ラズベリー

アントシアニンを含み、眼精疲労に効果があります。

ハイビスカス

ポリフェノールの働きにより疲れ目の改善、眼精疲労の予防・回復に効果があります。

アイブライト

アイブライト

あらゆる目のトラブルに効果を発揮し、眼精疲労・感染症、視力低下にも効果があります。

 

貧血改善

ネトル

鉄分を多く含むだけでなく、クロロフィルの働きにより血液の合成を促進してくれるため貧血に効果があります。

ラズベリーリーフ

鉄分だけでなく多くのミネラルを含み、効率よく鉄分を吸収できるため貧血改善に効果があります。

マテ

貧血によいといわれる鉄分・ビタミン・カルシウムを含んでおり、貧血改善に効果があります。

 

まとめ

症状別に効果的なハーブをご紹介しました。ひとつのハーブに複数の効能があり、さまざまな効果を発揮してくれます。

しかし、ハーブは薬ではないので即効性はありません。継続して飲み続けることにより体の中から体質改善してくれます。

お気に入りの1杯を見つけ、あなたの抱えている不調が改善できる手助けになれば幸いです。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!