1. TOP
  2. におい対策
  3. 【ショック】女性の頭はクサイです!気になる頭皮が臭う理由と対策

【ショック】女性の頭はクサイです!気になる頭皮が臭う理由と対策

女の頭皮は臭い

子会で集まっているとき、「あれっなんかクサくない?」

こんなことを言われて、あなたもドキッとした経験ありませんか?

毎日シャンプーやトリートメントをして、ヘアケアはばっちりなのに頭皮の臭いがなんとなく気になりますよね。

あなた自身が思っているよりも頭皮の臭いがキツくなっているかも。職場の人や友達から指摘されると、ホントに恥ずかしいです。

じつは、女子の頭皮の臭いは「ザリガニ」の臭いの6倍とも言われています。

ザリガニです。。。

スカルプDで有名な「アンファー」が女性の頭皮の「臭い」の実測検証のほか、20代から30代の男女500名を対象に、意識・実態調査を実施した結果です。

臭気測定器(ニオイセンサー)を用いて20代から30代女性の頭皮の臭気の測定をおこなったところ、臭いの平均値は、シャンプーをした約24時間後で「59」。

同じ測定機を用いて他のものを測定すると、アメリカザリガニが「10」、さんまが「44」、ネギが「72」という結果になった。

引用:マイナビニュース

今回は、頭の臭いを確認する方法から原因まで、そしてすぐできる対策方法をお伝えします。

関連記事

疲労臭ってどんな臭い?【女性に急増中】Eテレ『あしたも晴れ!人生レシピ』でも特集

疲労臭ってどんな臭い?【女性に急増中】Eテレ『あしたも晴れ!人生レシピ』でも特集

女性の頭は意外とニオっています

“ザリガニの6倍の臭い”本当にそれだけ臭っている人もいます。早い人だと20代ころから臭いに悩んでいます。

 

自分だと気がつきにくいのですが、エレベーターに乗ったときに、相手から体臭や頭皮の不快な臭いを感じた経験ありませんか? あなた自身も汗の臭いのケアはしていても、頭皮は難しいですよね?

毎日シャンプーしても頭の臭いはすぐなくなりません。

 

シャンプー後はもちろんいい香りです。だけど日中はどんどん臭いがキツくなるときです。汗の臭いなら汗ふきシートや消臭スプレーで即ケアできますが、外出先だと、頭はほとんど何もできません。

外出先できる唯一の方法は、ヘアスプレーや香水でごまかすことですが、香水やヘアスプレーを使っても一時的。つけて数時間はいいかもしれません。

香水やヘアスプレーだけだと原因が除去できません。それどころか頭の臭いと香水が混ざって悪臭になってしまう恐れがあります。

だけど、自分で頭皮の臭いってどうやったらわかるのでしょうか?

 

頭の臭いを調べる3つの方法

  • お風呂前などに指で頭皮をこすって臭いをかぐ
  • 枕の臭いをかいでみる
  • ドライヤーを利用して、髪の臭いを確認してみる

頭を振って臭いを確認してもいいでしょう。

どうして、女子の頭がザリガニの臭いよりキツくなるなるのでしょうか? 原因に何があるか見ていきましょう。

関連記事
体臭対策グッズ【2018年版】口臭、頭皮、足、ワキガ別のおすすめ商品を紹介

体臭対策グッズ【2018年版】口臭、頭皮、足、ワキガ別のおすすめ商品を紹介

 

毎晩ヘアケアしていてもクサイ?頭がクサイ意外な10の原因とは?

1.頭皮の皮脂や古い角質の酸化によって臭う

酸化以外にも頭皮が汚れているので、雑菌が繁殖したり、常在菌の異常繁殖によっても臭います。

頭皮の汚れ

画像引用先:利尻頭皮クレンジング

 

皮脂をだす皮脂腺は頭の場合、Tゾーンより2倍多いです。だから、いつもTゾーンのテカりが気になる人は頭皮が臭いやすいです。毎日シャンプーしているのに、どうしてすぐ皮脂がでるのでしょうか?

 

2.頭皮の皮脂が多いのはシャンプーが原因かもしれません

市販のシャンプーの場合、洗浄力も泡立ちもよくさっぱりします。だけど、洗浄力が強すぎて必要な皮脂まで洗ってしまい、髪も傷つける原因にもなります。

とくに、一般のシャンプーは「ラウレス硫酸」(りゅうさん)や「ラウリル硫酸」という成分が入っています。普通肌なら構いませんが、敏感肌には刺激が強すぎるかもしれません。

関連記事

ラウレス硫酸na入りシャンプーは悪なのか?【厚労省発表】データに答えあり!

ラウレス硫酸na入りシャンプーは悪なのか?【厚労省発表】データに答えあり!

 

シャンプーは無添加・ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーを選びたいです。数少ない女性専用のスカルプシャンプーで有名な、マイナチュレシャンプーだと育毛剤メーカーが作ったスカルプシャンプーです。

マイナチュレシャンプー

29種類の自然派成分で作られており、当然無添加・ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーです。メーカーは自信があるため、14日間の返金保証付きです。もちろん使っていてもOKです。

くわしい説明をみる>>女性用ヘア&スカルプシャンプー:マイナチュレシャンプー

 

 

使用を控えたい科学成分にトリクロサンがあります。アメリカでは販売禁止になり、日本でも使用中止になっていきます。あなたの使っているハンドソープは大丈夫ですか?

くわしい内容はこちら>>トリクロサンを含む商品一覧。【随時更新中】

トリクロサンを含む商品一覧。【随時更新中】

3.シャンプー・リンスの洗い残し

しっかり洗い流さないと、シャンプー・リンスが雑菌や酸化した皮脂と混じって臭いの原因になります。

洗い残しで多い場所が、

  • 耳の周辺
  • 頭のてっぺんからえり足(とくに後頭部)
  • 生え際

臭いの原因以外にもフケやかゆみの原因にもなります。

 

4. 40代からは女性も加齢臭が原因かも

加齢臭は、男性だけのイメージがありますが、女性もあります。

スポンサーリンク

女性ホルモンは30歳くらいから徐々に減少していきます。女性ホルモンが減ることで男性ホルモンが相対的にふえます。

加齢臭が出やすい場所は、

耳の後ろ
顔のTゾーン
胸元
背中

が多いです。

男性ホルモンが増えると皮脂の分泌が増えてしまい、女性の加齢臭の原因にもなります。

※20代でも日常生活が乱れている人はホルモンバランスを崩して皮脂が増えてしまいます。女性ホルモンが減っていくと女性でも加齢臭の原因、「ノネナール」が発生します。皮脂が増えると加齢臭もでやすくなります。

 

 

5.洗髪後、髪の毛を乾かしていない。

乾かさず自然乾燥をしていると、髪の毛も痛みます。それにより雑菌が繁殖して臭いの原因になります。塗れたままの頭皮は、水分が蒸発するときに余計に乾燥してフケの原因にもなります。

 

6.頭皮の湿疹が原因

脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)といい、皮脂や頭皮の雑菌が原因でなってしまいます。臭いはもちろん、かゆみがあったり、赤く皮膚がはがれたりする場合は皮膚科を受診してください。

 

7.シーツや枕が不潔!

とくに夏場だと、寝ている間にたくさん汗をかきます。それを替えないままだと、雑菌も繁殖して頭が臭ってもしかたないです。
いますぐ枕を臭ってください。

 

8.コーヒーの飲み過ぎ

交感神経優位の状態は皮脂分泌量が増えると言われています。コーヒーは健康にもいいですが、飲み過ぎるとカフェインの作用によって、自律神経でいう、交感神経を優位にしてしまいます。

 

9.ふだん運動をしない

運動をしなければ新陳代謝も悪く、老廃物がたまりやすい体になっています。頭皮に限らず体からも臭いがでてしまいます。

 

10.ストレスが多い生活

ふだんからストレスを感じていると、自律神経が乱れます。そうすると、内臓(とくに肝臓)に負担がかかってしまい、血中にアンモニアが流れ出てしまい、体からアンモニア臭がします。頭も当然臭ってしまいます。

 

運動不足やジャンクフード、ストレスが多い場合、肝臓の解毒機能の低下が考えられ臭いの原因にもなります。極端なダイエットも肝臓に負担をかけます。

肝臓に関して書いた記事があります。合わせて読むと、臭いの原因がさらにわかります。
>>【警告】ガッテン!【ダイエットが引き起こす肝臓の悲劇】肝臓への負担でガンになるかもしれません。

【警告】ガッテン!【ダイエットが引き起こす肝臓の悲劇】肝臓への負担でガンになるかもしれません。

スポンサーリンク

色々な原因がありましたが、頭の臭いの原因は主に3つとわかりました。

  • 皮脂
  • 古い角質
  • 雑菌

次は、一番多い原因『皮脂』が増える理由を考えます。

 

頭の臭いの原因No1が「皮脂」、だけど増えるのはなぜ?

お肌からだんだん水分が減ってくる

20代のころに比べてお肌のハリや潤いが減ってきた。そう感じますよね? 頭皮も肌なので、年齢とともに水分や油分が減ってきます。

 

間違ったシャンプーのしかた

皮脂が気になると、2,3回シャンプーする人もいます。
使用するシャンプーにもよりますが、市販のシャンプーだと洗浄力が強すぎて必要な水分まで奪ってしまい、体は余計に皮脂を出そうとしてしまいます。

 

日焼けによるダメージで皮脂が増える

頭皮には、メラニンがありません。

※メラニン:シミの原因として女子の敵になっていますが、紫外線から肌を守る物質です。

メラニンが無いので強い紫外線を直接頭皮はうけてしまい、頭皮が赤くなったり潤いが無くなります。頭皮を守るために皮脂を分泌して潤いを守ろうとします。

 

長時間の帽子や髪をまとめて過ごす

夏の暑い時期だと日焼け予防には帽子は必要なアイテムですね。だけど、帽子やまとめた髪の内部は通気性が悪く、ムレます。汗や皮脂が分泌されて臭いの原因になります。

 

肩こり・首こりの人は要注意

肩から首、首から頭の筋肉(筋膜)はつながっています。コリの原因は血行不良のことが多く、肩こりがあると頭の血行も悪くなります。

 

お肉やお酒、ジャンクフードが大好き

肉やお酒、ジャンクフードは体を酸性体質にしてしまいます。運動と同じく頭の臭い以外に体も臭ってきます。

 

頭皮の臭いを改善して、頭がクサイと言われない4つのヘアケア

ほとんどが今日からできるものです。正しい頭皮ケアを覚えましょう。

1.基本の頭皮ケア

1.ブラッシング

ロングの人もショートの人もお風呂の前にはブラッシングをして髪についたホコリや汚れを落としましょう。これだけでもシャンプーの泡立ちがかわります。

2.予洗い

ぬるま湯で、髪の毛、頭皮をきれいに洗ってゴミや皮脂よごれを落とします。38度くらいがいいです。熱すぎると頭皮も髪の毛のキューティクルも傷めてしまいま
す。
3.シャンプーを適量手にとって、しっかり泡立てます

原液を直接つけると髪や頭皮を傷つけるかもしれません。

4.やさしく指の腹でマッサージするようにシャンプーをします。

ゴシゴシ爪を立てたりしないようにしましょう。

5.しっかりシャンプーを洗い流す。

すすぎ残しがあると、雑菌や臭いの元になります。しっかり洗い流しましょう。頭の上から強い勢いのシャワーで洗い流すのは止めましょう。

6.リンス・トリートメントは頭皮にはつけないように

髪の毛だけにつけるようにしましょう。頭皮につくとベタつきの原因になります。

予洗い:3分
シャンプー:2分
すすぎ:3分

髪の長さにもよりますが、最低これくらいは時間をかけてていねいに洗いましょう。

7.ドライヤーでしっかり乾かす

ドライヤーの風は髪から20センチくらい離して根元から乾かしましょう。

ホントに潤いのあるキレイな髪になりました。ここで安心しないように! 塗れたままの髪の毛は雑菌が繁殖しやすいです。しっかり乾かしましょう。

これで基本となるシャンプーが完了しました。一緒にしたい特別なケアもお伝えします。

2.オイルクレンジング

使用するオイルはメイク落とし用のオイルでも構いません。オススメは、オリーブオイル・ツバキ油・ホホバオイルがいいでしょう。

無印良品のオイルはオススメです。こちらの記事で化粧水やオイルについてご案内しています。

>>プチプラでもバカにできないジャブジャブ使える化粧水を無印良品で発見!980円でエイジングケアも完璧

プチプラでもバカにできないジャブジャブ使える化粧水を無印良品で発見!980円でエイジングケアも完璧

オリーブオイルなどは皮脂に近いので頭皮にも優しいです。

  1. 500円玉大のオイルを手に取ります。
  2. 頭頂部から頭皮にオイルをつける
  3. 指先でやさしくマッサージをする(1分~2分)
  4. お湯でしっかり頭皮をすすいでオイルを流します。
  5. その後はいつものようにシャンプーをしましょう。

オイルが落ちにくいときは、シャンプーを軽くして、その後にまたしっかりシャンプーしましょう。

頻度はできれば週に1~2回できると理想的です。

 

3.炭酸ヘッドスパ

最近、美容院でも行われている炭酸ヘッドスパ。炭酸水を利用すると、毛穴の汚れを浮かせて洗い流せたり、頭皮の血行もよくなります。

やりかたは簡単です。

  • 炭酸水:50mlくらい
  • 500mlの空のペットボトル
  • いつも使っているシャンプー2、3プッシュ

キャップをしてよく振って泡立てましょう。炭酸水に余裕があれば直接頭皮にかけて流すのもオススメです。

頻度は2~4週間くらいでOK

炭酸水は重曹があれば作れますよ。

関連記事

産後に髪が抜ける原因は?炭酸水の3つのメリットで薄毛を予防

産後に髪が抜ける原因は?炭酸水の3つのメリットで薄毛を予防

4.頭皮マッサージ

シャンプーのときに自然にできているかもしれません。頭皮マッサージをすると、頭のコリがとれるのと、自律神経が調整されて、副交感神経が優位になりデトックス効果があります。

  • 耳の上に親指にあて、残りの指で頭頂部や側頭部にあてる
  • 指はそのままで、頭皮を上下左右にゆっくりと動かす
  • 同じ動きを繰り返して、気持ちいい場所を探して続けましょう。それを2~3分続けてみましょう。

ベストなタイミングお風呂上がりがいいです。ヘアトニックや育毛剤を使いながらやるといいでしょう。

 

日常生活で気をつけたい4つの頭皮の臭いケア

1.頭皮の臭いの原因になる食品を控える

お肉やお酒、ジャンクフードが好きな人は控えましょう。臭いだけでなく大人ニキビの原因にもなります。

臭い予防のために摂取するといい食品は

  • 緑黄色野菜
  • ゴマ
  • 玄米

血流をよくしてくれるビタミンA、B、Eを含んでいます。他にはビタミンCもいいですね。

 

2.良質な睡眠をとってストレス予防

夜更かしが多い人は朝型に変えていきましょう。

ストレスによって、ホルモンバランスが崩れてしまい、頭皮の臭いはもちろん生理不順にもなります。睡眠は本当に大切です。

睡眠のサイクルがズレてしまうとなかなか眠れないし、日中に睡魔に襲われます。原因は3つの睡眠サイクルのズレです。

くわしくはこちら>>睡眠不足解消法は1日3回たった5分でOK!やる気スイッチもこれでオン

睡眠不足解消法は1日3回たった5分でOK!やる気スイッチもこれでオン

3.運動不足を解消しよう

新陳代謝が悪いと体に毒素が溜まってしまい、皮脂が増えていきます。ウォーキングなどで軽く汗がかけると、汗とともに毒素もでていきます。

なかなか最初からは大変です。そういう場合はゆっくり湯船につかって汗をかきましょう。

4.頭皮を紫外線から守る

頭皮にはメラニン色素がないとお伝えしました。その為紫外線からのダメージを受けます。日傘や帽子などでお肌と一緒に頭皮も守りましょう。

帽子は注意が必要です。

帽子をかぶっていたり、髪を結んでいると頭皮は蒸れやすく雑菌も増えやすいです。

汗を吸収した帽子は臭いがでてしまい、クサイと感じたことありませんか? 帽子をずっとかぶっているのは止めましょう。

帽子は除菌スプレーなどで清潔にしておきましょう。

最後に

頭皮の臭いはシャンプーなどのヘアケアだけではダメだとわかりましたね。
食生活や生活習慣によって臭いがでてきます。

食生活や生活習慣で臭いが出ている人は全身なんとなく臭っているかもしれません。とくにデリケートゾーンの臭いは女子の46.5%の人が悩んでいます。
あなたは大丈夫ですか?

頭皮の臭いに悩む女性はもしかすると、もっと多くの人が該当しているかもしれません。気になるすべての女性はこちらの記事をご覧ください。解決方法も書いてあります。

>>女性の46.5%が悩むあそこの臭い。絶対失敗しない5つの対策法

女性が悩むあそこの臭い【5つの対策法】と、やってはいけないおしっこマナー

 

 

 

引用:マイナビニュース
画像引用先:利尻頭皮クレンジング

\ SNSでシェアしよう! /

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の注目記事を受け取ろう

女の頭皮は臭い

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

キラっと  ~すべての輝く女性を応援するメディア~の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!